再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■7/20配信 エディオンでMacBook Airを1万円オフで販売セールを2021年7月31日まで開催中、AppleからiPhone 12シリーズで使えるMagSafeバッテリーパック発売 1万1800円(税込み)、Apple MagSafeバッテリーパックのシリアルナンバーは本体のほか設定アプリから確認可能、iPhone12背面に磁力でくっつくMagSafe対応モバイルバッテリーHAMAKEN WORKS発売、Apple 新宿が「インターナショナルコレクションバンド」仕様でカラフルに、Apple Payで購入したものを分割払いに変更できるApple Pay Laterが計画中、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
★2021年7月10日(土)に開催されたAUGM大阪YouTubeチャンネルはこちら
★7月4日夜にYouTubeLiveにて行いましたワンボタンの声ライブ配信の録画
●夜はぐっすり、昼寝でスッキリ。どこでも使える超小型ワイヤレスプレーヤー"NEM"
★Podcast番組"Apple Clip #453 M1チップ入りiMac試してみた 前編"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中![くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声](http://r.mzstatic.com/ja_jp/images/web/linkmaker/badge_itunes-sm.gif)
![kuchibirupleaseicon.jpg](https://applenewsradio.up.seesaa.net/image/kuchibirupleaseicon.jpg)
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
7月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの自分だけが知ってる秘密
Mac miniをラックに置いて固定してあるのは下にへそくりを隠しているためとか
Apple watchで自分だけのフェースのデザインにするテクをみつけたとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中
![くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声](http://r.mzstatic.com/ja_jp/images/web/linkmaker/badge_itunes-sm.gif)
![kuchibirupleaseicon.jpg](https://applenewsradio.up.seesaa.net/image/kuchibirupleaseicon.jpg)
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
7月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの自分だけが知ってる秘密
Mac miniをラックに置いて固定してあるのは下にへそくりを隠しているためとか
Apple watchで自分だけのフェースのデザインにするテクをみつけたとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。