2025年02月15日

2636回Mac App Storeのアプリを見て回ると時間を忘れる


ダウンロードリンク

■2/15配信
Mac App Store、旧macOSバージョンで動作不可に、NOMAD、Apple Watch充電器が一体化したUSB-Cケーブル「Universal Cable for Apple Watch」を発売、Apple TV+で観てほしい、おすすめ映画24選【2025年最新】、新「Pebble」ついに開発開始 電池持ち最強のスマートウォッチが復活、のニュースをとりあげました。


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク


番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。

2月のテーマは思い出に残るアプリケーション
今もテキストエディタとしてmiは欠かせないとか
Adobeイラストレーターは無敵のツールとか
などのコメントをお待ちしております このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 11:34| Comment(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月13日

2635回Apple Careは高くつくようで実際は助かる


ダウンロードリンク

■2/13配信
金融庁、Appleに初の停止要請 無登録の仮想通貨アプリ、Appleがイベント名や画像を自由に設定して招待状を送信できるアプリ「Appleインビテーション」をリリース、アップル「AppleCare+」サブスクのみになる可能性、Apple、毎年恒例の「Apple Watch」のチャレンジ企画「心臓月間チャレンジ」を今年も2月14日に開催へ、のニュースをとりあげました。


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

Apple watchのフェイスに自由にデザインを入れて表示させるアプリ Clockology

・↑それのクリエイターのページ 

番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。

2月のテーマは思い出に残るアプリケーション
今もテキストエディタとしてmiは欠かせないとか
Adobeイラストレーターは無敵のツールとか
などのコメントをお待ちしております このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 07:25| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月11日

2634回当番組公開録音(2025.3.15)の参加受付開始しました


ダウンロードリンク

■2/11配信
AppleがM5チップを量産開始との報道 ー 最初に搭載されるのは新型iPad Proか、来週登場か?新型iPhone SE 4、Powerbeats Pro 2などApple新製品発表ラッシュなるか?、Appleが2025 Black Unityコレクションを発表〜スポーツループと壁紙、クレイグ・フェデリギさんにインタビューしている動画=Appleの写真加工に対するポリシー、ライカから約5万円のiPhone用カメラグリップ「Leica LUXグリップ」が登場、のニュースをとりあげました。


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。

2月のテーマは思い出に残るアプリケーション
今もテキストエディタとしてmiは欠かせないとか
Adobeイラストレーターは無敵のツールとか
などのコメントをお待ちしております このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 11:37| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする