再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク

■3/12配信 iBookstoreで日本語コンテンツ発売開始、iPhoneで無料で出版できるサービス

★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売開始!!


monstar.fmでもダウンロード販売中

・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・Gene Mapperオフィシャルサイト

番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
3月のテーマはMacとiPod,iPhone,iPadの半分こ。会社の机の上にMacと周辺機器を並べて仕事をするうちスペースを取りすぎて隣の人との半分境界線をひくことになった、とか 夫婦そろっておでかけの時はモバイルバッテリ一台を半分ずつ使えるように2つあるUSBのポートをそれぞれの使用者で決めている、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
最近妻と一緒に聞いています、妻の車の中で。
妻か車を新しいのに変えた、ホンダの
N-one です、最近は皆こうなのかもしれませんが、iPhone には便利になっています。
1. カーナビ
iPhoneのカーナビアプリの画面が車の液晶画面に出てくる、充電用の30ピンとUSB端子のケーブルでつなぎます。
それ用のカーナビアプリだけですか、一年間で3.000円です。
車用のカーナビを買うよりやすい。
2.最近このボットキャストを車で聞いています、Bluetoothで繋ぎます、ボケットの中にiPhoneを入れてても大丈夫。
設定でBluetoothに登録します、妻の車なのに私のiPhoneか1番、妻のiPhoneが2番です。
1番を使うと設定すると、私が車に近づくと私のiPhoneに接続しましたと車の液晶画面に表示され曲が勝手に流れます。
そこでiPhoneを操作しボットキャストを再生させるとボットキャストのタイトルか表示されて、放送されます、便利なのはエンジンを切るとボットキャストも止まり、用事をすませ、エンジンをかけると続きから放送が開始します、すごいでしょう。
軽自動車でもこんな感じになってるのです。
高級車はもっとすごい事がでくるのでしょうね。
それでは、お三人ともお体に気をつけて頑張ってください。
魚井先生がオランダに行かれるとのことですが、以前にワンボタンで初回されていたのでご存知だとは思いますが、SB-TV04-WRIPを使えば日本のTVを見ることできますよ。
いま、私は単身赴任で東京にいますが、実家の大阪にSB-TV04-WRIPを置いて、東京で大阪のTVを見ています。
録画機能もあるので録画した大阪ローカル番組、ニュースを東京で見ています。最初にローカルWi-fi環境でiPadやiPhoneとSB-TV04-WRIPを関連付けしておく必要があるので出発前にセットアップが必要です。
あとiPadを復元すると再度ローカルwifi環境で関連付けしないといけないので出先での復元は注意が必要です。
あと、WIFI接続環境でしか使えないのでこの点も注意が必要です。
ではでは、無事オランダから帰国されますように。