再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■5/30配信 iPhone5の75MbpsのLTE人口カバー率をauが不当表示、SBの方のそれと同条件のカバー率1%という数字、モバイル決済Squareが日本でSMBCと提携、太鼓の達人と同じ要領で遊べるsmuleの新作ギターアプリ、アドオンで魔法のギターにできる、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーさんからのコメントをご紹介しています。
★AUG新潟 ガタリンゴ!懇親会!! 開催
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お一人の方にCheero Power plus2をお一つプレゼントいたします。コメント本文中に"Cheero Power plus2希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustreamのタイムラインからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売開始!!
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・Seiko TV-Watch
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。6月のテーマはMacとiPod,iPhoneの大混雑。オープン初日のショップに行ったら満員だったけどなんとか発売初日にiPod shuffleをゲットした、とか新しいバージョンのゲームをいち早くやってみたくてADSLで混んでる深夜に頑張ってダウンロードした、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
今回は初MacとMacを買ったことによる変化、ちょっとしたMacの小話についてコメントします。
今から約一年半前にMacbook Airを購入しました。そもそもMacなんてマイナーOSつかってどうすんのと、かつて思っていた私がMacに興味を持ったのは、薄くて持ち運びやすいパソコンを探しているうちにMacbook Airに行き着いたからでした。本体を見たときはデザインのよさとその薄さに感動しました。それ以降、Macについて調べるなかで、ますますMacの魅力に惹かれていきました。アップルのLionのビデオは何度も見てしまいました(笑)。下調べをした結果、移行しても問題はないという結論に達し、購入しました。
最初に使ってみて感じたカルチャーショック?はショートカットキーの記号でした。シフトキーやコマンドキーなどの記号は暗号のようでした。変えて良かったことはOSの安定感(vistaと比べると…)とジェスチャー機能でしょうか。特にジェスチャーはbetter touch toolを使い、カスタマイズしています。
Macを使って変わったことはアップル製品への関心を抱いたことです。特にipod touchはスマホへ機種変するきっかけになりました。当時はスマホに興味が一切なく、ガラケーでも問題ないと思っていました。Macにしたこともあったため、ウォークマン(買った当時はipodに興味がなかったという・・・)をipod touchにしたところ、「お、こいつは便利」と感じ、GoogleやEvernoteなどを使うようになりました。とはいえ3Gがあったほうがいいということで、スマホへの移行を考えましたが、当時はiPhoneはテザリングができないため、androidにしました。しかし、OSのアップデート(私のスマホはもうアップデートしないと公表済み)やブラウザの使いやすさ、アプリの品質はiOSのほうがまさり、なによりもMacとの連携のよさを考慮し、次はiPhoneにしようかと思っています。
そんな感じで始まったMac生活ですが、今となってはipad miniも購入し、さらにWWDCの日にちやアップルの幹部の名前を知っている程度のアップルファンになり、さらにはアナログ派だったのがデジタル型になり、ITのニュースをチェックするようになりました。最近は、ブログなどではiOSの話題が多いですが、Macから入った者としては新しいOS Xのほうが気になりますね。
そういえば、Mac関係での小話(以前の配信で話がでたかもしれません。)が2つ。一つ目は先日、家電量販店によったときに、外部ディスプレイのコーナーで遠くから見ると、一瞬「iMacがなんであるんだ」と思いましたが、他社のiMacのデザインに似たモニターでした。Macbook Airをその外部ディスプレイにつないでiMacもどきなんて想像してみました。外部ディスプレイは一年前に購入したのですが、当時はiMacに似たものが見当たらなかったので、ちょっと気になりました。
2つ目は大学でのMacの多さです。大学院に進学し、大学が変わったのですが、キャンパスではMacbookやiPadを持っている人を多く見かけます(私のいる院生室ではMac率が八割くらいになっています)。大学のコンピュータールームもiMacであり、さらに生協にはミニアップルストアのようなものがあり、MacやiPadが展示されています。他大の人によれば、推奨パソコンもMacbook Airになったところもあるとか。身近な友人もMacにしたいと相談を持ちかけられたりと、周りにりんごが増えていく今日このごろです。
長文をお読みいただきありがとうございます。これからも配信を楽しみにしています。
少し前の配信で、青森のリスナーはいませんかという方がいらっしゃったのでご連絡差し上げようと思いましたが、メールアドレスが見つけられなかったのでコチラに書き込みさせて頂きました。
ワンボタンの声はiPhone3Gを購入した2008年秋から聴かせていただいております。携帯電話は嫌いでそれまで所持していなかったのですが、Appleが作るのならということで持つようになりました。iPhone発表時のジョブス氏のプレゼンは大好きで未だに時々YouTubeで見ます。
私は小さな料理店を経営しており、お客様が帰られた後に掃除や洗い物のような孤独な作業中によくポッドキャストを聴いております。手軽に情報収集できるので重宝ですね。
今回の配信でお話されていたスクエア社の決済システムは、ウチのような小さな飲食店にはとても興味深いです。導入検討します。
私のMac歴を一応書かせていただきますね。
96年になんとなくパフォーマ6260を購入し、その後PowerBook1400CS、iBookタンジェリン、iBook Dual USB、大福iMac、PowerBookチタニウム、PowerBookアルミ12インチを経て、現在MacBook late2008を使用中です。
iOS関係では、iPhone3Gから2年ごとに4,5と買い換えて使用しております。iPadはお店のワインリストとして活躍中です。
次はMacBook Airかなと思いますが、 今は主にお店のメニュー作りや帳簿管理に使っているのでさして不満もありません。でも、こんな使い方だけじゃ勿体無いですよね。
僕が使い始めた頃「やりたい気持ちがあれば、後はMacが何とかしてくれる。マジで」という藤井フミヤさんのCMがあり、今すっかりコンテンツの受け手になっている自分に「コレではイカンなぁ」と思ったりもします。
初めてMacに触れたときのワクワク感を忘れないようにしたいものです。
長々と書いてしまいました。いつも配信ありがとうございます。今後も楽しく聴かせていただきます。それでは。
(Cheero Power plus2希望です)
初MacはPM4400/200。所有バイクはWR250Xのキーンと言います。
何年前からか忘れてしまいましたがかなり前から楽しく聴かさせてもらってます。
最近の私のワンボタンの声の聞く場所は仕事場から自宅ガレージへと変わりました。
と言うのも最近ダイエットをはじめまして、ガレージにあるエアロバイクを毎朝30分漕いでいるのです。
そう、ワンボタンの声の一回分放送時間と全く同じ30分。
この時に聴かないでいつ聴くの?今でしょ!(笑)
って感じで聴いていまして、退屈なエアロバイクの時間を忘れさせてくれています。
おかげさまでこの3ヶ月で8キロ痩せることができました。
あと、もう少し痩せたいのですが、それはワンボタンの声の末長い配信にかかっていますので頑張って配信してください(笑)
それでは。
"Cheero Power plus2希望"
大分のHidenori3号です。
昨年11月末の大阪マラソンでの大阪来訪、今年2月のAUGM大分の開催とご報告など、なんどもお便りするチャンスがありながら、ずいぶんご無沙汰してしまいました。
いよいよ迫ったAUGM長崎に大分からも沢山のユーザグループメンバーが参加します。今回山村さんにとうとうお逢いできると思うと今から楽しみです。といっても山村さんは以前AUGM大分にいらして取材されていた事も知っていたのですが、当日の映像・音響関係のスタッフをしている自分はまったくお話するヒマもありませんでした。
昨年の長崎では松尾さんとご一緒できたのが良い思い出ですが、魚井先生には当日直接お話する事が出来ず、その後のAUGM鹿児島でもすぐにお帰りになられて結局ご挨拶も出来ないまま、そして今回は遠いヨーロッパ。帰国されているであろう来年はAUGM大分に来てくださいませ〜。
それともう一つ、AUGM長崎直後に開催されるWWDC2013では、Macwebcasterの同時通訳番組もまた放送を行う予定です。こんなにキーノートの期間があいたのは本当に久しぶりなので、同時通訳の村田さんをはじめスタッフも気合いを入れて望みたいと思います。またどうぞよろしくお願いします。
それでは、長崎でまた!\(^-^)/
P.S. Cheero Power Plus2は不要です。他の方に幸運を!
今回の配信で使用されたauのLTEエリア不当表示問題についてですが誤解があるようなので、補足します。
今回「不当表示」と判断されたのは
au 4G LTEの中の「75Mbps」で通信出来るエリアについての不当表示です。14%と言っているのは「75Mbps」で使用できるエリアのことです。
同様にsoftbankの方の1%も75Mbpsのエリアであって、それぞれそれよりも速度が出ない37.5MbpsでのLTEエリアに関してはこれより大きいはずです。
auの不当表示そのものは、LTEのエリアの正しい情報を公開しないことは酷いことだとは思いますが、「14%」と「1%」の数字だけが一人歩きで語られている様に聞こえましたので、少し気になりました。
携帯の人口カバー率表記については常に問題になりますが、総務省が基準を統一しようという動きはあるようです。
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO55550980Y3A520C1000000/
競争の激しい業界でお互いがお互いを貶め合う事が常態化していますが、実態として各利用者が便利に使えるように切磋琢磨してほしいものです。