再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク

■7/11配信 マウスの生みの親D.エンゲルバート氏逝く、PC Watchにも同氏を偲ぶ記事、同氏の評伝を描いた書籍、iOS6のマップ画像でアート、DMM.comが3Dプリントサービス開始、サンワサプライからBT対応の体重計発売、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントをご紹介しています。
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お一人の方にcheero Paletteをお一つプレゼントいたします。コメント本文中に"cheero Palette希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustreamのタイムラインからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売開始!!


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・Douglas Engelbart : The Mother of All Demos (1/9)
・"ラビックス、PowerBook用内蔵MOドライブを発表"96年10月 PC Watch記事(vikkeさん情報)
・「小さなバイキングビッケ」予告編
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。7月のテーマはMacとiPod,iPhoneの意味不明な体験。よその部署のを見に行ったらPowerMacG4のサイドカバーをあけたまま使ってる人が何人もいた、とか 電車の網棚にiPhoneを置いて自分はその下に座ってヘッドホンをつないで聞いてるひとを見た、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
鹿児島のsakodonと申します。
いつもPodcastを楽しく聞かせてもらってます〜
ワンボタンを聴き始めたのは第100回前後からだったでしょうか、昔のコト過ぎてあまり覚えてません。もう何年も前になりますね。。
今は仕事中BGMとして毎日4〜5時間繰り返し聞いてます。もしかすると日本一のワンボタンリスナーかもしれません!!(笑)
個人的にはApple系のニュースは日々追いかけてるつもりなんですが、なかなか生活に追われて取りこぼすコトも多くなりました。そんな時にワンボタン! IT全般からオモシロガジェットの話題まで頼りにしてます!!( ^ω^ )
話変わりますが各地のAUGMの話題が出るたびに、行きたいなー、行けば良かったなー、などと後悔してます。
鹿児島という端っこな所に住んでるので、なかなかAUGM大阪にも足を運べず、、、
今まで、鹿児島、大分、宮崎、熊本、長崎、福岡、沖縄のAUGMには参加したコトがあり、各地のユーザーさんと仲良く交流(夜の部)するのがそれは楽しみで楽しみで!!!
もちろん昼間の本会でもApple関連ベンダーの最新情報、セミナー、新製品発表、特別頒布会、などなど、楽しく興味を引く話題満載でしかも参加費無料だったりして行かねばソンソン!
最近は全国各地で毎月のように開催されるようになり、自分自身も生活環境が変わり、なかなか思ううように参加できなくなってしましましたが、都合がつけばあちこちまた参加したいなと思ってます。
そうそう、山村さんとはAUGM大分でお見かけしたことがあるのですがインビューでお忙しそうにしてらっしゃったので声かけ出来ませんでした。気がついたらもう帰られてましたし(泣)
魚井先生とはAUGMかごしまに来られた時に懇親会で少しお話しさせていただいたことがあります。
松尾さんはまだお目にかかったことがありませんが、声から想像するに、カールおじさんな方だと信じてます!(ゴメンナサイww)
と言うわけでAUGMの告知ですw
お時間あれば遊びに来てくださいね!
■ 第14回 AUGMかごしま 開催
・日 時:2013年7月20日(土)
11:30受付 12時〜17時
・場 所:ホテルパレスイン鹿児島
ITジャーナリスト林信行氏/アドビシステムス/FileMaker/トリニティ/フォーカルポイント/cheero/松葉製作所/MACお宝鑑定団 danbo 氏
・参 加:定員200名<無料>
要事前登録
詳しくは公式サイトまで
http://augmkagoshima.com/