2013年11月07日

907回これがなかったらワンボタンの声はなかった


ダウンロードリンク

ituneshenotorokukokokara.png

■11/7配信 AmazonがKindle連載を開始、オライリーの本をすべて導入の会社、Internet Archiveに歴史的ソフトウェアコレクション、ブラウザでMacの初期のソフトが動くブラウザエミュレーター、セルシスから廉価な3Dモデラー発売、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントをご紹介しています。

★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お一人の方にcheero Paletteをお一つプレゼントいたします。コメント本文中に"cheero Palette希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustreamのタイムラインからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。



★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売開始!!くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。11月のテーマはMacとiPod,iPhoneのiPod,iPhone iPadの赤いお話。アップルストアでしか買えないiPodをなんとか真似て赤く塗装してみた、とか赤いケーブルのイヤホンをiPhoneに使っている毎朝通学途中でみかけるあのひと、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
posted by ワンボタンの声制作委員会 at 05:00| Comment(4) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
はじめまして。bokukoudy(僕、こうでぃ)と申します。1児(娘)の父です。

過去回で、iPhoneのおさがりを子供にあげるという話がありましたが、我が家がまさにそうです。娘が2歳のときに、教育系アプリをたくさん入れて、僕のおさがりの3GSをあげました。

娘は非常に気に入り夢中になって遊んでおりました。教えてもいないのにスライドロックがはずせるようになりました。3歳になった今は、まさにiPhone漬け。心配になった僕は、パスワードロックをしました。使いたい時には、僕に声をかけないと使えないようにしたのです。しかししかし、僕がパスワードロックを解除するのを覗き見していたようで、自分でパスワードロックを解除・・・。おそるべし、今どきの3歳です。それにしても末恐ろしいなあと思ってしまいました(笑)

Posted by bokukoudy at 2013年11月07日 22:35
すみません、さきほどのコメントで書き忘れてしまいました。cheero Paletteを希望いたします。
Posted by bokukoudy at 2013年11月07日 22:51
いつも楽しく拝聴しております。
今月のお題赤いお話ですが、今月の1日についに来ました。と言ってもiPadAirではなく、赤ちゃんが。
これまで子どもが産まれるたび、Macを購入しており、長男PMG5、次男iMac24インチ、三男はMBAir11インチと続いており、このたびの四男ではMacMiniか思い切ってMacProにしてしまおうかと検討中です。
さてこの四男ですが、名前を旭といたしました。家族にも理由は話しておりませんが、こっそりMacちゃんと読んでおり、これから何を教え込んで行こうかと、策略しております。ATOK2008で変換候補に挙がらなかった四男が、モバイルバッテリー欲しいと泣きわめいており、是非とも希望いたします。

それでは、皆様もお体にはくれぐれもご自愛くださいませ。

※変換候補の画像をメールします。
Posted by khsier(キセル) at 2013年11月08日 20:24
やまむらさん、魚井先生、松尾さんおはようございます、新潟のwombat959と言います。
全く今月のテーマではないのですが、iPhoneの純正アプリのPodcastで使い方がわからず困っています。
iPhone5を使っています。
今までiOS6の時は、Mac側のiTunesのpodcastから毎回更新をクリックして新しいのをダウンロードしてiPhoneと同期して聴いていました。
iOS7にしてからは、iPhoneにpodcastアプリを入れてそこからダウンロードして聴いています。
1ヶ月くらいパソコンと同期していなかったので、同期したら、podcastアプリのマイステーションを見ると、未再生が、0だったのがいきなり112になってしまいました。
たぶん、同期の時におかしくなったと思いますが、回避する方法がわからず困っています。
お手数ですが、わかりましたら伝授をお願いします。
これから、寒くなります。お身体に気をつけてお過ごしください。
ps:モバイルバッテリー切に希望でお願いします。
Posted by wombat959 at 2013年11月08日 23:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。