再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク

■5/15配信 iPadに向かって喋ってスライド動画を作るAdobe Voice、iPadで動くScratchのような子供向けヴィジュアル言語Hopscotch、iOSデバイスのカメラに向かって手を動かしてアプリコントロールができるiRing、シンセサイザーの歴史を興味深く読めるKindle書籍、iOSアプリと組み合わせて演奏ができるミニエレキギターに変形するボールペン、のニュースをとりあげました。。後半はリスナーさんからのコメントをご紹介しています。
==================================
7年以上も配信を続けております当番組では広く番組を応援してくださるスポンサーを募集しております、CMなど方法とその料金につきましては番組コメント入力フォームからご連絡をいただければメールにて回答致します。
※コメント欄ではお問い合わせの件は非公開のままにしております。
==================================
★当番組が本年夏に1000回の配信を迎えるにあたり記念イベントを大阪と東京で行います。
大阪は2014年7月12日(土)で心斎橋Bassoで開催です。 東京は2014年8月2日(土)です。料金、内容等は追々発表致します。
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お一人の方にcheero Paletteをお一つプレゼントいたします。コメント本文中に"cheero Palette希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustreamのタイムラインからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売開始!!


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・大阪のシンセシーンがテーマのドキュメント映画「ナニワのシンセ界」

・マック堺さんの公式ページ

・Youtubeチャンネル「マック堺-MachSakai」(※動画自動再生で音が出ます)
・APSラジオ #3
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。5月のテーマはMacとiPod,iPhone iPadのまさかの復活。故障したまま放置していたiBookが人手に渡ってサーバーとして使われている、とか
紛失したiPhoneが親切なひとにより戻ってきた、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。