再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク

■7/22配信 、のニュースをとりあげました。イベント懇親会での模様のあとに1000回配信記念イベントで玉置編集長と魚井先生の対談を御送りしています。
★KICHIJOJI STORE 2014年7月27日までのキャンペーン! =MacとApple Careを同店で同時購入するとそのMacのメモリが2倍になるMac CTO(custom to order)メモリキャンペーンです。
★当番組1000回の配信記念イベントを東京で行います。東京千代田区の大塚商会本社ビルにて2014年8月2日(土)開催です。
→1000回配信記念イベント 〜1001回目のAU REVOIR〜 IN 東京 お申し込みページ
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お二人の方にcheero Laptop Bag GIRLもしくはKICHIJOJI STOREオリジナルiPhone5シリーズ用ガラスフィルムをお一つずつプレゼントいたします。コメント本文中に"バッグ希望""ガラスフィルム希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。7月のテーマはMacとiPod,iPhone iPadの決めがたい問題。自分としてはMacBookAirを買うつもりなのに家族がiPad Airを要望していて迷う、とか
安い方のiMacを買えば余った予算をへそくりに回せそうだが、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
何時も配信、楽しみに拝聴させて頂いています。
さてワンボタンの声1016回にて、パリついて報告が有りましたので、私は先週まで行ってたロンドンでの報告をします。
まず空港(LHR)に着くと自販機でプリペイドSIM(Vodafone,Three等)が、販売されてます。私はVodafoneのSIMを£20で購入しました。中を開けるとnanoSIMと、それをはめるmicroSIMとminiSIMの下駄が入ってます。SIMfree端末(iPhone等)に差す事により、通話が可能となり、SMSにVodafoneより料金コース案内メッセージが入り、指示に従って捜査する事で、通信の方も出来る様になります。携帯依存症の私にとっては、ありがたい事です。また料金追加(英国ではTopUpと言います)は、キャリアの店やスーパー等で追加出来ます。後から知ったのですが、docomoでは海外1dayパケと言うサービスが有り、24時間定額料金(テザリングも可能)で使用出来ます。英国だと1日\1,280で必要な時だけ、日本時間0時スタートを気にせず使用出来ます。なので日本でwifiルータ借りるより、移動時間等使用して無い時間をさっ引くと、お得かもしれませんね?
長々とプリペイドSIMの事説明しましたが、結論として英国は日本より通信遅いです。でもAppleStoreやStarbucks、その他のお店でも無料でwifiが使用出来る場所が多いです。
p.s.
日本のUSJでは、ハリーポッターのアトラクションが始まりましたね、ロンドンのWarnerBros.Studioでは、2012年よりロケスタジオを改造して、見学出来るツアーが出来ます。映画で使用されたセットや道具、衣装を着て撮影してDVD等に作成してくれたり(有料)と、ファンにはたまらないサービスしています。
ちなみに、フィルター希望
ロンドンでのwifiは主に、ホテルとPUBで繋げてました。PUB等ではThe Cloud(http://www.thecloud.net)と言う無料wifiサービスが有りiAppやandridアプリも用意されていて対応店なんかを地図上に表示してくれます。登録は初めに氏名やメールアドレス等のデータを入力する事で、サービスを受けられます。(店の入口近くに、白い犬では無く、雲のマークが入ってる店が目印です。)
ちなみに今回JALに乗ったのですが、JAL SKYWi-Fiと言うWi-Fiサービスも利用しました。24HRで$21.95。キャンペーン等で$16.80で使用出来ました。(一部国内線でも、始まったみたいです)
最後に希望してたのは、フィルターではなく、フィルムですね
文章がちゃんと纏まって無くて済みませんでした