2014年08月21日

1031回タイプライターの思い出と現実


ダウンロードリンク

ituneshenotorokukokokara.png

★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


■8/21配信 、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントを御紹介しています。

★大塚商会本社にてMacZOO int Tokyo 2014開催!!

★KICHIJOJI STORE 2014年8月31日までのキャンペーン!=MacとApple Careを同店で同時購入するとそのMacのメモリが2倍になるMac CTO(custom to order)メモリキャンペーンです。

★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お二人の方にcheero Laptop Bag GIRLもしくはKICHIJOJI STOREオリジナルiPhone5シリーズ用ガラスフィルムをお一つずつプレゼントいたします。コメント本文中に"バッグ希望""ガラスフィルム希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。

★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。8月のテーマはMacとiPod,iPhone iPadのまさかの大逆転。全社員の携帯がアンドロイドに入れ替えのはずが寸前でiPhoneに変更になった、とか
リリースが危ぶまれた好きなアーチストの曲がiTunesでトップになった、とかのお話をお待ちしております。
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
posted by ワンボタンの声制作委員会 at 06:42| Comment(3) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
山村さん、松尾さん、魚井先生、おはようございます。
何度目かの駄文投稿です。

エンディング付近を聴いていて、何やらついさっき聴いたような思いがして、巻き戻してみたら、冒頭とエンディングに同じトークが。
鈴木清順さんとスター精密にそこまでの思い入れが……(って、そういうわけじゃないですよね、すいません)

さて、話は変わりまして。
先日、知人のお祝いごとで沖縄に行っておりました。
後半のフリータイムは観光にあてて、いろいろ満喫し、移動中の車内はiPhone 5cで音楽やらポッドキャストやらを流していました。
最終日、空港に向かう前に最後の沖縄そばを楽しもうと入った店でiPhoneを取り出したときのこと。
このiPhoneには奮発してガラスフィルムを貼ったのですが、画面の端っこにえくぼが。そしてそこから走るひっかき傷。
車内で取り回していたので、どこかでぶつけてしまったようです。
ガラスフィルムを貼っていたためかなり油断していましたが、やはり傷が入らないわけではないのだと痛感しました。
今は新しいガラスフィルムはどこのにしようかと思案中。出来れば頑丈なのがいいなと。

またもや今月のテーマにも沿わない内容ですいません。
次回も楽しみにしております。

ガラスフィルム希望(ぉぃ!)
Posted by 中の人 a.k.a. HMT at 2014年08月21日 08:18
山村さん、魚井先生、松尾さん、こんにちは。埼玉のつよTと申します。

何回目の放送か忘れましたが「ラブわんこ?」のCMをやっている頃から聴き始めました。

当方「ディスクゴルフ」というフライングディスクを使ったスポーツのPodcastを週一回配信しており、先日やっと100回を突破しました。
毎回リスナーさんからコメントが来るわけではないのですが、以前このラジオで魚井先生が「Podcastはまず100回以上配信することが大事」みたいな事をおっしゃってたので継続しております。

さて、今月のお題の大逆転した話題ですが、自分のPodcast番組を配信するに当たり、あまりPodcastの仕組みをわかっておらず、最初に登録してから、何を間違ったのかiTunesの検索で当番組が引っかからなくなってしまいました。このまま認知されずに終わってしまうのかと思いましたが、先日とあるBlogを見たところ再登録のやり方が書いてあるものがあり、情報の通りの手続きをしたら、見事に検索に引っかかるようになりました(この間1年半くらい)。

ただ、タイトルの「Tokyo Stylish Sports Radio」と入力しなければなりません。
検索ワードで引っかかるようにするためにはxmlファイルの書き換えをすれば良いのでしょうか?

http://tokyostylishsports.seesaa.net/
↑これがPodcastを貼っているURLです。

ただ、絶望的だった案件がちょっとした事で陽の目を見ることができ、個人的には「大逆転」な出来事だったので、コメントさせていただきました。

また収録は、直に会ってiPhoneで録音していたのですが、やっとSkypeでも話せるようになり、今後も続けられる見通しが経ちました。
今後もワンボタンの声はPodcastの大先輩として参考にさせていただきます。

※ガラスフィルム希望します。iPhoneは今まで3G→4→5と無印できたのですが、月々の料金をもう少し下げたいので、これからiPhone5Sの一括0円とか出たらiPhone5から乗り換えたいので現行ガラスフィルム希望です。
Posted by つよT at 2014年08月21日 15:51
おはようございます。先日の初投稿を紹介いただいた耳の悪いフーミージーです。
さらにその投稿を魚井先生に選んでいただき、心から感激しています。しかし先生のご希望とは裏腹に年齢が高い部類のリスナーです。そう、Gは爺なんですよ。
詳しくは次の投稿で・・ということで、取り急ぎお礼のメールです。
Posted by 山田幸隆 at 2014年08月22日 07:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。