再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク

★KICHIJOJI STOREからiPhone6シリーズ用ガラスフィルム発売中!
MacのカスタマイズやApple製品のご相談はKICHIJOJI STOREへ
■3/7配信 blu-rayディスクを不織布に入れて保存は望ましくない、SF映画ポスターアーティストの名作、レナードニモイ氏逝く、ハリソンフォード氏飛行機墜落も一命とりとめ、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントを御紹介しています。
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お二人の方にcheero Laptop Bag CAMPUSもしくはKICHIJOJI STOREオリジナルiPhone5シリーズ用ガラスフィルムをお一つずつプレゼントいたします。コメント本文中に"プレゼント希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・エレクトリックパーツ 松山店


定休日は毎週水曜日

左から 店長の河野さん、波多野さん、河野さん
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。3月のテーマはMacとiPod,iPhone iPadのサイズの違い。Mac miniを置くために買ったキャビネがあと少しでぴったりなのに余ってしまう、とか
iPadを入れているバッグがほんとはスーパーでもらった袋なのにぴったり、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
今月のお題「サイズ違い」といえば、我が家では私、嫁、嫁のご両親と全員iPhoneを使用しています。先日iPhone5を使用している義理の父が私のiPhone6を見て、「大きくていいな。俺も機種変更しよう」とiPhone5から機種変更しました。もってきたのはiPhone6Plus。私のと同じにしようと思ってショップにいったらしいのですが、サイズ違いで大きいiPhone6Plusにしてしまったようです。
山村さんは6Plusを便利に使いこなしてらっしゃるようですが、やはり少し大きすぎたみたいで、しばらく使用したのちに「次変えるときは小さいのにする。」と言っていました。
私事ではありますが、先日3月3日に待望の第一子の長女が誕生しました。家族みんなでiPhoneで写真を撮り、AirDropで共有、私の実家(千葉県)の父とはFaceTimeで赤ちゃんを見せるなど、iOSデバイスが大活躍です。これからの成長の記録もMacなどで残していき、子供が物心ついたら、どんどんApple製品を触らせていこうと思います。
もっと成長したらワンボタンの声も聞かせようと思いますので、どうかそれまで末永く配信続けていってください(笑)
※ジョナサンアイブの本希望です。もう締めきっていたらcheero Laptop Bag CAMPUSが欲しいです。
cheero Laptop Bag CAMPUSが届きました。ありがとうございます。キャスターハンドル固定用のベルトが付いているのが良いですね。帰省時などに活用させていただこうと思います。
さて、先々週の配信でAppleの株の話題が出ていましたね。実は私、所有しております。
10年以上前、PCを1台買うつもりで当時の1単位、16万円ほどを購入しました。その後、Appleが日本での上場を廃止することになりました。その時すでに株式が分割され、値段も3倍ほどになっていたので、半分ほど売ってしまいました。
残りの半分を持ち続けて今に至りますが、円安と皆様の製品購入のおかげで、現在(これまでの配当金も合わせて)1100万円ほどになっています。Apple株は新製品の発表前に値上がりして発表後に下落する傾向がありますので、Appleウォッチの発表前にある程度売ってしまおうかと考えている今日この頃です。
では、またコメントをしようと思います。お元気で。
ひさしぶり2度目の投稿になります、千葉県のみちと申します(前回はmichi_540と名乗ったかもしれません)。今月のお題とは異なりますが嬉しかったので報告します。
本日(3/8)、数年ぶりに吉祥寺に行く用事がありました。私の住まいから吉祥寺までは2時間近く掛かるので、いつも番組内でその存在を知りながらなかなか行けなかったkichijoji storeさんにお邪魔しました。
キレイな店内に、気さくに声を掛けてくださる店員さん。洗練されていながらフレンドリーな感じは、Apple Storeとはまた一味違った良質なものでした。
男性の店員さんに、購入する予定はないがワンボタンの声を聞いて来た旨を伝えると、とても喜んでくださりました。次回は必ず何か購入します!
今月お題、カスタマイズですが、最近の機種だと中々カスタマイズ難しいですが、昔は結構やってました。
Performa575にはHDD交換、CS(コミュニケーションスロット)にイーサーカードでPDSには純正PowerPC601カードを刺して、、
PowerMac8600はMO+コンパクトフラッシュリーダのコンボドライブを増設、CD-ROMドライブはCD-Rドライブに換装、ウルトラスカジーカードで内蔵HDD増設。でCPUはSonnetのG3カードと色々いじりました。
昔の事なので記憶もあいまいで間違いがあるかもですが、絶対に覚えているのはこれだけお金けけてカスタマイズしても最新機種のスピードにはかなわないという悲しい現実。当時はCPU、マザーボードともにクロック数がドンドン速くなっていった時代。CPUだけ差し替えてもあまり効果的でなかったんですよね〜
あと要望ですが、blogで紹介記事のリンクがない日があるのでそれをちゃんとして欲しいです、箇条書きでいいので。
商品紹介とか元記事にて画像とか見たいので、リンクが無いとポッドキャスト聞き直してここら辺で言ってたかな?とかシークするのが地味にめんどいのです。
よろしくお願いいたします。
あとバッグ希望です
多分二度目の投稿となります。前に投稿したのはかなり前なのですが(笑)。
毎回楽しく拝聴しております。
今月のテーマとは関係ないのですが、mac関係の小話がありましたので書かせていたただきます。
私はこの春、大学進学することになりまして大学で利用するPCについて「airにするかproにするか、画面サイズはどうするか、カスタマイズはどうするか、等思案中です」
iphone5用のガラスフィルム希望です。
今貼っているガラスフィルムに傷がついており、ちょうど買い替えたいなと思っているところなので、是非お願いします。
先日はバックのプレゼントをいただきありがとうございました。
高校生の娘が気に入って使っております。
さて、最近リスナーさんから、番組の内容に関して様々な意見が寄せられているようですね。
主に「マンネリ気味なので、リニューアルしてほしい」とというものと「マンネリこそが
ワンボタンの声だ。このままで良い」という二つの意見に大別されるように思います。
私の意見を言わせていただくなら、「マンネリも良いし、ときどきリニューアルされたものも
あったらうれしい」という我儘なものです。
そこで提案ですが、「偉大なるマンネリ」を継続しながらも、お三人の個性にスポットを当てた
コーナー(あるいは回)をつくり、得意分野や今一番の関心事を語っていただくというのはどうで
しょうか?
山村さんでしたら、お得意のバイクや、アニメなどのマニアックなお話。
松尾さんでしたら、YMOなどのアーティストや楽曲、作曲にまつわるお話。
魚井先生でしたら、CDやDVD等のコレクションや、特許にまつわるお話等々。
もしかしたら、過去千回以上の配信のなかですでにこのような企画は済まされているかも知れません
が、数年来のリスナーとしては、「そこもっと聞きたい」という願望がだんだんと募ってきたという
のは正直なところです。
あと、以前に山村さんの結婚の心配をされているコメントが紹介されたことがありましたが、
お嫁さん募集企画もしていただきたいところです。(絶対却下でしょうが・・・)
いろいろ勝手なことを書きましたが、これもリスナーの我儘、無いものねだりだと聞き流して下さい。