再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク

★KICHIJOJI STOREからiPhone6シリーズ用ガラスフィルム発売中!
MacのカスタマイズやApple製品のご相談はKICHIJOJI STOREへ
■5/12配信 AppleはApple Watchの水洗いを推奨、Watchの隠しポートで充電が可能と判明、Made for Apple Watchの詳細が発表、Watchのデザイン特許が米国で特許取得、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントを御紹介しています。
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お二人の方にcheero Power Plus DANBOARD version -Block- 3000mAhもしくはKICHIJOJI STOREオリジナルiPhone5シリーズ用ガラスフィルムをお一つずつプレゼントいたします。コメント本文中に"プレゼント希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・Arte Tretta 2WDアシスト自転車 走行レポート
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。5月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple Watchのこの素晴らしい逸品。偶然お店で買ったMBPのカバーが使いやすくて予備にもうひとつ注文した、とか
予算をかけて買ったイヤフォンの音質が経験が無い素晴らしさで大満足、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
1142回の放送では、ぼくのつたない投稿を採用していただきありがとうございました。また、つたない内容なのに、モバイルバッテリーまで当選させていただき、望外の喜びです。
さて、アップルストアの修理の顛末についてです。結論から言うと、MacBookAir11インチを修理に出してから4日目に戻ってきました。見事までのアップルの対応です。Macはその後何ら問題なく動いています。またまたアップルの隙の無い対応にまた感激しています。前回の投稿であるPCメーカーの対応とは全然ちがうということを書きましたが、P社としておきますが、ノートPCの液晶表示がおかしくなって、量販店を経由して修理に出したのですが、1ヶ月近く直ってくるまでにかかり、もちろん1年保証以降ということもあって3万円以上の費用がかかりました。以前にもMacBookの液晶交換を依頼したことがあったのですが、その時もアップルストアを経て修理をお願いしたときは。AppleCareに入っていたこともありますが、今回同様1週間もかからずに無料で戻ってきました。こんな経験をした私にはアップルの対応は素晴らしいのひと言なんですね。
ぴーたかです。
5/12の放送で、Apple Watch購入を機に始めたエクササイズに関する投稿、とりあげていただきありがとうございます。
毎日のウォーキング・ランニングの際、ワンボタンの声を2・3回ずつ聴いていたので、ようやく本日追いつきました。
その中で質問のあった私の体重についてですが... 池中源太より重いです。:-) ちなみに、身長は169cmくらいです。
体重のほうは、2週間ほどでさほど減っていませんが、ポヨポヨだったおなかは、少し筋肉がついてきたような気がします。
それとウォーキングだけでなく、30分ほどをあまり休まずジョギングできるようになってきました。
また、解説いただいた緑のリング(エクササイズ)の記録ですが、心拍数などがキーになっていそう...とのことで、
これから梅雨になって外を走れなくなってくるので、自宅で別のエクササイズで、記録達成をめざしてがんばろうと思います。
--------------------------------
さて、今月のお題に関連してですが...
ちょっと前に、アクティブノイズキャンセリングのイヤホンを買いました。
もともと私は、あまり音質にこだわる方でもなかったので、iPhone付属のイヤホンを中心につかってました。
新しいiPhoneを買うたびに増えていくので、なんだかそれをつかわずに買うのがもったいない、というのもありました。
ところが、数ヶ月前、たまたま出張ついでに秋葉原に行ったときに、ヘッドフォンフェア?のようなイベントをやっていて、
そこで、アクティブノイズキャンセリングヘッドフォンを試したところ、その静寂さに感動すら覚えました。
周りの雑踏の音が、スイッチオンとともに、シーーンとするのです。そして音楽ももちろんクリアに聴けます。
ま、これは耳を包みこむヘッドフォンだから?と思っていましたが、さすがに、電車に乗ったりする際に、ヘッドフォンをして音楽聴くのは、
おっさんの私にはできませんので、イヤホンで、同じようなノイズキャンセルが効くものはないか...と調べたところ、
BOSEのQuietComfortが良い...とのこと。さっそく別の出張の際、BOSEの直営店で視聴しました。
店頭には、デモ用に、ホワイトノイズ(? 飛行機の中のような音)をスピーカーから流すのですが、こちらも
スイッチオンにすると、シーーンという感じになります。 しかも耳に引っ掛けるような感じで、長時間使っていても
耳が疲れなさそう...これはすばらし...思い切って買おうかとも思ったのですが、
さすがに3万程度するイヤホンというのは私にはどうしても踏み出せませんでした。
後日オーディオテクニカのノイズキャンセリングイヤホンが5000円未満で買えたので、それで我慢しています。
たぶん、音質的には詳しい方にしたらBOSEにはかなわないのでしょうが、私にとっては、周囲のノイズ(エアコン、ロードノイズ、電車内の音など)が
消えるだけで満足しています。
いずれ、ワイヤレスでノイズキャンセリングのものが出るようなことがあれば、それも買うかどうか考えてみたいと思っています。
でもワイヤレスは充電をこまめにしないと使えないのが、面倒だな...とも思っています。
お三人のイヤホン・ヘッドフォンへのこだわりなど、ありましたらお教えください。
それではまた。
-----------------------------
希望: cheero Power Plus DANBOARD version -Block- 3000mAh