再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク

★KICHIJOJI STOREからiPhone6シリーズ用ガラスフィルム発売中!
MacのカスタマイズやApple製品のご相談はKICHIJOJI STOREへ
■5/16配信 Androidのバージョン更新問題、iPhoneのシェア減少を唱える記事、iOSとAndroidの真っ向勝負、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントを御紹介しています。
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お二人の方にcheero Power Plus DANBOARD version -Block- 3000mAhもしくはKICHIJOJI STOREオリジナルiPhone5シリーズ用ガラスフィルムをお一つずつプレゼントいたします。コメント本文中に"プレゼント希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。5月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple Watchのこの素晴らしい逸品。偶然お店で買ったMBPのカバーが使いやすくて予備にもうひとつ注文した、とか
予算をかけて買ったイヤフォンの音質が経験が無い素晴らしさで大満足、とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
ぴ〜ちゃんのママです。ワンボタンはずーっとずーっと聴き続けておりますが、コメントはお久しぶりになってしまいました。
前回コメントを紹介して頂いてから(3~4年前だったでしょうか?)私のapple製品もだいぶ
様変わり。iphoneは6になり、macbookproはimacへ、そしてipadminiも増えました。macbookproだった頃は、apple純正イヤホンを愛用していたのですが、imacになってから、イヤホンの差し込み口が背面にある為、有線は使いづらいなぁ。と思っていました。そこで、「あぁ〜ケーブルが邪魔だなぁ。bluetoothのヘッドフォンがあったら家事中もワンボタンが聴けるんだけどなぁ〜。」っと独り言!
すると旦那様がboseのbluetoothヘッドフォンをプレゼントしてくれました。
ヤッタ〜!っというわけで、素晴らしい逸品はboseのbluetoothヘッドフォンです。肝心の使用感ですが、やっぱり線がないって素晴らしい!です。少し気になると言えば、最大ボリュームにしても音が小さいと言うこととお料理中電子レンジを使うと音が途切れる事でしょうか。ボリュームは、podcastを聞く分には問題ないのですが、大好きなrockを聞くには物足りない感じです。音の途切れは電磁波の影響みたいなので仕方ないですね。とは言え音質も良く、総合的には大満足の逸品となりました。毎日お掃除中もお料理中もルンルンでワンボタン聴かせて頂いています。
このところお天気が安定しない日々が続いておりますが、お3人様、体調崩されませんようお身体ご自愛下さい。ではまた!
いつも楽しい番組をありがとうございます。5年半ほど聞き続けています。
さて今月のお題、この素晴らしい逸品ですが、自分にとっては今年のお正月にウォズさんが投稿したフェイスブックの新年メッセージです。今年は2015年ということで、ウォズさんがいろいろと2015という数字にまつわるトリビアを書いておられます。
http://iphone-mania.jp/news-57741/
特に自分が気になったのは、
「2015は8進数では3737となりますが、私は37を特別な数字だと思っています。その理由の1つは脂の乗った素晴らしい年齢だから」
という部分です。実はこのメッセージの投稿の1週間後が自分の誕生日で、ちょうど37歳になったのです。ここ数年、特に代わり映えのしない日々を送っていますが、ウォズさんの素晴らしいメッセージを読んで、素晴らしい年にしたいと思った今年のお正月でした。
とりあえず、先月購入した新しいMacbookと、おとといようやく届いたアップルウォッチで、何か新たなことに挑戦してみようかなと思っています。もう今年も半分近く過ぎたこの時期に、今さら感がありますが…😓
それにしてもウォズさんの頭の中には常人の我々には想像もつかないことがたくさんあふれているんですね。それとも理系の魚井先生には常識的な事柄なんでしょうか?
最後になりますが、皆様これからも無理をなさらない範囲で、引き続き楽しい番組をお願いいたします。
希望プレゼントは、最近ちょっと偏っているみたいですが、Cheeroさんのバッテリーでお願いします。
5月9日に開催されたAUGM大阪に3年ぶり位に参加し、懇親会で初めて山村さんとご挨拶させていただいた者です。「是非MUGNETに参加したいので、次回開催日が決まれば教えて下さい!」とお願いして名刺をお渡しした者なんですが・・・山村さん、覚えていただいているでしょうか。。。
私は、Mac歴20年くらいになるのですが、ワンボタンの声は1度も聞いたことがありませんでした(大汗)。AUGM大阪の懇親会で山村さんからワンボタンの声制作の裏側を少しお聞きし、これはもう聴くしかない!と思い、早速、iPhoneのPodcastアプリにワンボタンの声を登録して、その日・5月9日の配信から聴き始めました。そうすると・・・配信がない曜日の通勤が、とても物足りなく感じるようになってしまいました・・・。
というわけで、まだまだ「ワンボタンの声初心者」ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
追伸 このページを検索するために、Googleで「ワンボタンの声」と入力すると、検索候補の4番目に「ワンボタンの声山村職業」と表示されました。私も含め、やはりみなさん気になっているんでしょうね(笑)。
1年ぐらい前から聞かせてもらっています。初コメント、大阪のアイコです。
私の逸品はJaybirdのBluetoothヘッドフォンBluebuds Xです。
http://www.jaybirdsport.com/bluebuds-x-bluetooth-headphones/
このヘッドフォンのケーブルは、耳の上を通り、頭の後ろを通過するように装着します。
すると、頭にきっちりとフィットし、ケーブルがぶらぶらしないため、ランニング中にでも使用することができます。
http://www.jaybirdsport.com/bluebuds-x-bluetooth-headphones/more-features/
バッテリーも8時間もつため、朝晩のランニングや通勤・退勤時と重宝しております。
さて、逸品である理由ですが・・・。
私は毎晩、少しの距離ですがランニングをしています。
普段なら、ランニング後にお風呂場に直行、洗濯機の上にヘッドフォンを置いてシャワーを浴びるのです。
ある日、マンションのお風呂場改修があり、お風呂が使用できない日がありました。
その晩も、いつもと変わらずランニングをしましたが、お風呂には入れないため、銭湯に行くことになりました。
銭湯に行く準備をしている最中、誤ってランニングパンツのポケットに、ヘッドフォンを入れてしまったのです。
ランニングウェアからパジャマに着替え、銭湯に行き、帰って寝たのですが、翌朝に悲劇がありました。
ポケットにヘッドフォンを入れたままランニングパンツを洗濯してしまっていたのです!
あーーー!!と気付いた時には、ヘッドフォンは洗濯中の洗濯機の中、しっかり洗濯されていました。
このヘッドフォンは、防滴・防汗保障が付いていて、スポーツをしていて汗が原因で壊れたのでれば無償交換してくれるのですが、今回は洗濯。保証対象外です。
洗濯で綺麗になったヘッドフォンの電源を入れるも、当然のように電源は入らず。。お気に入りの逸品だったため、捨てるに捨てられずにいました。
翌日も、恐る恐る電源を入れるもの、電源は入らず。
一週間後、諦めて捨てようと思いましたが、感謝の気持ちを込めて、充電をしてあげて捨てることにしました。
電源ケーブルに繋げるとなんと!緑ランプが点灯し、充電を開始したのです!満充電になったのを確認し、電源をONにするとヘッドフォンから「Turn on. Headphones connected.」と聞こえてきました。
洗濯から一週間、自然乾燥だけで洗濯から復活したのです!
この事件から間もなく一年ですが、今でもこのヘッドフォンは故障せず愛用しています。
洗濯しても壊れなかった強いbluetoothヘッドフォンが私にとっての逸品です。
皆様、無理をなさらない範囲で、これからも変わらず楽しい番組を配信し続けていただけると嬉しいです。
希望プレゼントは、Cheeroさんのバッテリーでお願いします。