2015年05月30日

1152回iPadの画面は爪をたててもキーキー言わない


ダウンロードリンク

ituneshenotorokukokokara.png

★KICHIJOJI STOREからiPhone6シリーズ用ガラスフィルム発売中!
MacのカスタマイズやApple製品のご相談はKICHIJOJI STORE

■5/30配信 Spotifyがpodcastストリーミングなど新たなサービスを発表、Amazonが自社レコードレーベル設立、Youtubeがストリーミング配信で60fpsと追いかけ再生に対応、教育ICTソリューションEXPO2015開催、iPhoneから操作して黒板に投影する"板書"アプリ、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントを御紹介しています。


★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お二人の方にcheero Power Plus DANBOARD version -Block- 3000mAhもしくはKICHIJOJI STOREオリジナルiPhone5シリーズ用ガラスフィルムをお一つずつプレゼントいたします。コメント本文中に"プレゼント希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。

★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク

ハイブリッド黒板アプリ 「Kocri(コクリ)


Steve Wozniak and the US Festival



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。6月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple Watchの禁断の果実。自分には高すぎるソフトウェアを無理して買ってしまった、とか
iPadのボディを削って軽量化にチャレンジした、とかのお話をお待ちしております。
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリの下の方にあるcommentボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
posted by ワンボタンの声制作委員会 at 08:00| Comment(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ワンボタンの声の皆様。
いつも楽しく拝聴させていただいております。
鹿児島のサコドンです。

先日の配信で話題に上がっていたラーフルについてですが、文房具・事務用品の業界においては、商品名として「ラーフル」がかなり使われていますよ。カタログにも「ラーフル」と出ています。

明治初期には既に使われている言葉であり、当時はオランダ語で、校旗を「フラフ(vlag)」、机を「タアフル(tafel)」、洋燈を「ランプ(lamp)」、黒板を消すぼろ切れを「ラアフル(rafel)」と呼んでいたそうです。

昭和59年に特許庁は「ラーフル」を一般的に使われてきた普通名詞であるとし商標登録を却下した事例もあるそうですよ。

鹿児島では誰もが知っている「ラーフル」。幕末の薩摩藩は蘭学に熱心で独自の教育制度を持っていましたので、きっとその名残で今も使われているのでしょう。

と、以前ラーフルが全国的に通用しないと知って、ラーフルのナゾを追いかけたことがあったのでコメントしてみました。

長文失礼しました。
次の配信も楽しみにしています〜

p.s.
ガラスフィルムプレゼント希望です^o^
Posted by sakodon at 2015年05月31日 13:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。