2016年02月11日

1260回Podcastにも人工知能はやってくるかな


ダウンロードリンク

ituneshenotorokukokokara.png


各キャリアのiPhoneシリーズの新規購入や機種変更ならKICHIJOJI STOREへ

■2/11配信 一部のMac Proがリペアエクステンションの対象に、iPhone 6 6plusでアップデートするときにエラー53が発生する理由
Apple Watchから無人のテスラを操作、小松左京氏の作品を人工知能研究の対象に、auから子供向け腕時計型携帯電話、地上波終了で空いた帯域を使う新しい音声放送、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントをご紹介しています。


★Podcast番組"Apple Clip #244 コグニファイの夜明け 前編"

★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お二人の方にcheero Power Plus 3 Premium 20100mAhもしくはKICHIJOJI STOREオリジナルiPhone6シリーズ用ガラスフィルムをお一つずつプレゼントいたします。コメント本文中に"プレゼント希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。

★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク




番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。2月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchの肩がこった思い出
引越しのときに23インチモニタとMacを手持ちで運んでたいへんだった、とか
オリジナルのiPhoneケースに飾りをつけるのが細かい作業の繰り返しだった、とかのお話をお待ちしております。
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
ラベル:Podcast Mac iPhone iPAD
posted by ワンボタンの声制作委員会 at 05:27| Comment(3) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
2回目の投稿になります。
事務屋と申します。
以前はガラスフィルムが当選して、嫁さんのiPhoneに貼ったところ、指の滑りが良く、人気のツムツムというゲームアプリを喜んでやっています。
その節はありがとうございました。

あと、コメントを紹介して頂いてから私の運営する事務屋ドットコムのアクセス数が増えました。
ワンボタンの声のリスナーの多さと影響力の大きさを実感しました。
重ねてお礼申し上げます。

さて今回のお題と少し違いますが、肩のこった話です。

仕事中にパソコンの画面を見ながら作業をすると、肩がこる事が多くなりました。
30代後半だから肩こりと付き合い始める体になってきたのかと、あきらめていました。

ちょうどその時、私は眼鏡をいつもかけているのですが、眼鏡のレンズの傷が目立つようになってきたため、眼鏡屋さんにレンズ交換に行ったところ、視力が悪くなっていていたため、レンズの度も変えた方が良いと言われて、結局メガネとレンズのセットで交換しました。

しばらくすると、仕事中の肩こりがが無くなりました。私の思い込みかも知れませんが、目に合ったメガネを使わないと、眼精疲労から肩こりになるのかも知れません。

最近肩がこるという方で、メガネやコンタクトレンズを使っている方は、一度今の視力に合っているのか確認するのも良いかも知れません。

長文になりましたが、今後とも楽しいポッドキャストが聴けることを楽しみにしております。
お三人様とも体調管理に気をつけてください。

(バッテリー希望)
Posted by 事務屋 at 2016年02月13日 19:24
先日コメントを読んでいただいたたまきちです、ありがとうございます。さて先月のお題、豪華な出来事ですが去年の暮れ娘が誕生日のプレゼントにipadair2の128Gを買ってくれまして袋を開けるとなんとAppleCareまで入っていてくれて総額10万弱というなんとも豪華なプレゼントでした。そして今月のお題、肩がこった話につながります。早速ウキウキで設定やらをしてサファリを開くとなんとiPhone6sのお気に入りが反映しないのです。サポートに電話して復元したり、クラウドのアカウントを消したり入れたり。終いにはスペシャリストの方とまたやりとりしても駄目。複数日を経ても改善されずでまあ仕方がないかと諦めていたところ2週間経って明日また電話がかかるから一応症状を確認してみるかと見てみたらなんとお気に入りが復帰してました(笑)スペシャリストの方に連絡してなんとか一件落着。そうこうしていたら来月にもipadaer 3が発表有るかものニュース。赤くなったり青くなったり涙が出たり乱高下の日々でした。まあ娘が買ってくれた大事なiPad 大切に使っていきます。山口もまだまだ寒い日々です御三方もお身体に気をつけまた楽しい配信お願いいたします。
Posted by たまきち at 2016年02月16日 13:07
1264回のタイトルが、カップ麺でなくてカッブ麺なのは?
感違いなら、すいません。
Posted by クリオネア at 2016年02月27日 09:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。