再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■3/31配信 、のニュースをとりあげました。後半はリスナーさんからのコメントをご紹介しています。
★Podcast番組"Apple Clip #325 Apple好きが高じて本業に?"
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お一人の方にTRA株式会社さまからご提供のバッテリーcheero Grip4 5200mAh をお一つプレゼントいたします。コメント本文中に"プレゼント希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Youtube、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中

monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
4月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TVの教えたり教えられたり
仕事場のMacを先輩から教わり最近では自分が教える側になった とか
子供にiPadの基本を教えて遊ばせているうちに知らなかった新しい機能を発見した とか
のお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★このBlogにコメントをいただいた方の中から毎週お一人の方にTRA株式会社さまからご提供のバッテリーcheero Grip4 5200mAh をお一つプレゼントいたします。コメント本文中に"プレゼント希望"など具体的に判るように応募の旨をお書きください。土曜の配信の中で当選を発表いたします。
※Twitter、iTunesのPodcastレビュー、Facebook、メール、Youtube、Ustream、mixiからのご投稿はこのプレゼント企画の対象外です。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
4月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TVの教えたり教えられたり
仕事場のMacを先輩から教わり最近では自分が教える側になった とか
子供にiPadの基本を教えて遊ばせているうちに知らなかった新しい機能を発見した とか
のお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
毎月のお題で、コメント入れたいと思ってましたが、なかなかありませんでしたが、やっとありましたので、コメントします。
私は、東京在住ですが、実家が兵庫です。先日、実家に帰ったとき、母からmac miniが点かなくなったと、相談されました。起動すると、パスワード打つ画面から恐ろしく、反応が悪いのです。下面の丸いふた開けても特に悪いところは無いように見えるので、
「4.5年前のだから、新しいOSで動かなくなってきたかな、、?メモリー不足かな?」なんて考えてました。その時は、気づかなかったのですが、後日、メモリー調べてみたら、メモリーの量が少ないではありませんか。そう、見た目ではわからないですが、メモリーが抜けていたようです。
挿し直すと、普通に動作するようになりました。一瞬、買い替え?!とまで考えました。いや〜、まさか抜けてるとは、、。
母は、70歳になりますが、iPhone、iPad miniを使っており、その母艦としてmac miniを使用してます。大阪に住む母と、iPhoneでメールで子供の写真送ったり、FaceTimeしたりしています。
最初は、iPhoneなんか難しいと言ってましたが、気づかない間に、外付けDVDドライブつけて、CD読み込んで、iPhoneで聴いたり、ラインでお友達と連絡取ったり、行く先々で写真撮ったり、アプリ落として中国語勉強したり、普通に使いこなしていました。
以上、気づかない話でした。
バッテリープレゼント希望です。当たったら、次に帰ったときに、母にプレゼントしてやりたいです。笑
山村さん、松尾さん、配信楽しみにしてます、お体に気をつけて頑張ってください。
先日はザブングルの件で採用いただきましてありがとうございました。自分の投稿を読んでいただき、大変嬉しかったです。
さて、Macの教えられたことについてお話します。
前回MacはかれこれMacintosh LC III から25年ほど使っていますが、そんな私にMacのレクチャーをするのは 私の息子たちです。いまMacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015)を息子たちとシェアしていますが、OSの操作方法、各アプリ間のデータ連携など そういう風に使うんだ と感心の連続です。
若い=経験が浅い と思っていましたが 若い=探求と吸収が早い ということをまざまざと思い知らされています。
MacだけでなくiPhone8の使い方についても 同様なかんじで 正に先生 という状況です。
今後も、子供たちに教えてもらおうと思っております。
先日、雪が降り そのあと桜が咲き、すぐに満開となっており 体調が気温変化に追いつかない状況ですが、どうぞ留意されてください。
追伸 先日 チーロのモバイルバッテリーが当選 と紹介をいただきましたが、その後ご連絡がないようです。お手数ですが、再度のご連絡をお願いいたします。
もしよろしければ、今回もチーロ モバイルバッテリー プレゼント希望です 先生である息子たちにわたしたいです。よろしくおねがいします。
こうのすけ と申します。
ワンボタン歴は、おそらく300回の辺りから。
MAC Plus
MacULC
電気スタンド大福Mac
MacBook Pro 2009
と使い続けています。
山村さんとはおそらく同い年のサイレントリスナーです。
この回の太田蛍一ネタに激しく反応致しました。
私が大学2年の頃だったでしょうか?
太田蛍一のアルバム「人外大魔境」というLPレコードを友達づてに手に入れて
これにドハマり💦
昭和な冒険活劇的な内容の曲調、
音楽アルバムでありながら
まるで映画を観ているかのような鮮明感。
感動したのを覚えています。
魔界サルガッソ?
西安の子供市場?
そんな名前の曲が収録されていたと思います。
そのLPレコードは手元に無いですが、ダビングしたカセットテープがウチのどこかに眠っているハズです。
山村さんがおっしゃる通り
挿絵に使われていたイラストの魅力的なこと。
その時代を
感覚を
封じ込めたような
不安感たっぷりの筆致。
魅了されました。
そのテープを探してみようと思います。
太田蛍一さんと大瀧詠一さんは同一人物では??
今でもそう思っています。
今後も配信
毎回楽しみにしております。