再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■11/15配信 新Apple Pencilの充電はQi規格に非対応、コンピューターで絵を描いて遊んでいる言われても研究者のプライドを貫いた西田友是氏、ニュースをとりあげました。後半ではリスナーからのコメントをご紹介しています。
★Podcast番組"Apple Clip Clip #349 Appleファン大喜び Special Eventを深読む"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中

monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
11月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TVの1位になったお話
iMacで作ったCGがコンテストで1位に選ばれた とか
iPodで高揚する音楽を聴きながらランニングしつづけてオンラインのジョギングファンアプリ中で1位の記録を出した とか
のお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※音声ファイルはやまむら宛てにメールでお送りください(yamamura😊voiceofonebutton.net) ←顔マークは@に置き換えてください
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
11月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TVの1位になったお話
iMacで作ったCGがコンテストで1位に選ばれた とか
iPodで高揚する音楽を聴きながらランニングしつづけてオンラインのジョギングファンアプリ中で1位の記録を出した とか
のお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。 このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※音声ファイルはやまむら宛てにメールでお送りください(yamamura😊voiceofonebutton.net) ←顔マークは@に置き換えてください
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
でてましたが、実際には砂糖 味の素
酢、魚醤等をいれて好みの味して食べます。
薄味が好みの関西人なら少し
魚醤を入れるだけで満足できると
思います。
サイアムアイコンは高島屋経営なので
腐るほど日本料理の店があるので
庶民のラーメンは食べられないと
思われますね。
1688回の最後の脱線話で「グリッドマン」の話が出てきましたね。
特撮版の放送当時自分は中学生で、「なんかサイバー空間の中で着ぐるみって変や」
と思いながらも独特の世界観が小さい頃見ていた戦隊モノともまた違ってて
その頃言葉もなかった「ストーカー」のような行動に出る悪いやつなんかがいて
変わってるけど面白いと思い何度か見ていました。結局毎週見ることはなかったんですが、
今年の初めでしょうか?アニメで復活するという情報を見たもののすっかり忘れていました。
配信を聴きながら検索するとすでに6話終わっている状態でしたが、WOWOWで放送しているおかげでオンデマンド配信で
見ることができました。定期的にオンデマンドで見た後現時から録画したものに徐々に追いついていきたいと思います。それにしても、怪獣を作っているのが不思議少女とか、ずいぶん今時の感じになってますね。
5年前の宇宙兄弟以降はもうアニメは見ないと思っていたのですが
グリッドマンは今年の春に買った「機動新世紀ガンダムエックス」(96年の作品)のBlu-rayと共に
十代の頃に戻れる作品として楽しみたいと思います。
ところで先日のイベント、「今年のAppleはWatchも含めて画面の大型化を進めてるな」
という印象ですね。新iPad Proは魅力的ですが、個人的にはiPad miniのアップデートを
期待していたので来年に期待、もし出なければ11インチを買うかもしれません。
山村さんはノンエスだからXRかと思いきや3年コースでしょうか?
確かAppleが「iOSデバイスの耐用年数は3年」と言ってたかと思いますので良いと思います。
とうとう冬到来という気候になってきましたので
みなさま体調管理を万全にお過ごしください、では。
声の投稿の採用ありがとうございました。
また、説明の足らなかったところをフォローいただき本当にありがとうございます。
ところで、告知していただいた11月24日土曜日「ガタリンゴ」で、
メンバーへのインタビューの収録を考えています。
(JUNEさんのような)
みなさま、収録の際の機材は何を使っているか教えてもらえないでしょうか?
(iPhoneのマイク? それとも外付けマイクでしょうか? ボイスレコーダー)
お忙しいところすいません。
よろしくお願い致します。
ガタリンゴ ナイック
前に愛媛のコンビニ創成期のコメントを取り上げて頂いた
中尾です。
今回は揚げ足取りですみません。
近江兄弟社の製品はメンタームで、
メンソレータムはロート製薬の製品ではないでしょうか?
メンタームはアメリカ原住民?の少女の横顔、
メンソレータムは、CMソングの通り、小さな看護婦さんだったような。。。