再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■7/18配信 Mac App StoreにSafari機能拡張のカテゴリー追加、YouTubeやReddit Facebookなどのコメント欄を非表示にできるSafari用機能拡張リリース、LogitechからMacやAppleデバイスに最適化されたLogitech MX Master 3 for Mac およびMX Keys for Mac発売、BelkinからUSB-C/Lightning to VGA/HDMI/LANアダプタ4製品発売、3バンドゲーミングルーターMR9000Xがベルキンから発売、なか卯がApple PayやQUICPayなどに対応、Twitterがサブスク型プラットフォームを開発中、Twitterが音声ツイートを投稿できるように なっている、AUGM 大阪 June 2020開催盛況、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
●夜はぐっすり、昼寝でスッキリ。どこでも使える超小型ワイヤレスプレーヤー"NEM"
★Podcast番組"Apple Clip #422 まえとあと"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中

monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・AUGM 大阪 June 2020(Apple User Group Meeting 大阪)
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
7月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TVの合体のお話
iPhoneとiPodをひとまとめのケースに入れてWifiのあるところではiPodを使っている とか
Macのキーボードと外付けの5インチモニターを合体させて別のパソコンのようすをみている、
とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・AUGM 大阪 June 2020(Apple User Group Meeting 大阪)
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
7月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TVの合体のお話
iPhoneとiPodをひとまとめのケースに入れてWifiのあるところではiPodを使っている とか
Macのキーボードと外付けの5インチモニターを合体させて別のパソコンのようすをみている、
とかのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
東京のバーバグです。
再生コントロールの件ですが、ミュージックがいつの間にか立ち上がる、Podcastが表示されない、いずれも私が以前から体験してたバグです。
私も今はApple Watchを使ってますが、これはApple Watchを購入する前から起きていた事象です。
私は、Podcastや音楽ファイルをいろんなプラットフォームやアプリから聞いています。
Podcastのアプリをはじめ、
iCabMobileブラウザ、VLC、Spotify、djay、Panasonic smartからの動画や音声コンテンツのバックグラウンド再生を、そのコンテンツの用途によって使い分けています。
特にiCabMobileブラウザからは、動画を再生しながら、ホームまたはロック画面にとんでから、再生コントロールから再生をするとオンライン動画のバックグラウンド再生が出来る裏技があったので、移動中にトーク中心の動画を再生して音声のみを聴く用途に重宝してました。
しかしある時から(iPhone7plusを新品購入したあたりの時期。すみませんiOSいくつかはよく覚えてませんが、だいぶ昔ですね)ロック画面およびホーム画面から再生コントロールを見ても何も表示されなかったり、再生ボタンを押してもミュージックアプリが再生されることが起こるようになりました。
それが起こると、Podcastアプリを再生しても、再生コントロールに表示されなくなり、ロック画面や、Safariなどでブラウズしながら再生コントロールを引き出しての操作が出来なくなり、再生、停止を、いちいちアプリを切り替えて操作せねばならず、不便に思っていました。
これだけ長い付き合いにも関わらず、この事象がどういう時に起こる、という決まりは全く見つからず、なんの前触れもなくそれはやってきます。
フォーラムにも根本的な解決となる手がかりは何もみつかりませんでした。
ただ一つはっきりしてるのは、電源オフにして、再起動させると確実に一旦は直るということです。
しかし大抵イヤホンしながら何か音声コンテンツ聞くのは移動中なので、再起動なんてしてられません。
なので、恐らく電源つけてから、いろんなメディア再生アプリを使っていると、そのうち再生コントロールがなんらかの混乱を起こしてバグっているんだろうな、という推測です。
そんな昔からの「ベテラン(?)」ですので、AirPodsが出て、ダブルタップで再生・停止のジェスチャを割り当てて満員電車で操作してた時も、そのバグは出てましたが、「あ、また出た。」としか思いませんでしたし、それがたまに出ることを見越して、満員電車の中でもiPhoneはポケットに入れず、顔の前に出してました。
また、Apple Watchを購入して、そのバグが出た時も「ここでも出るんか」と、少しがっかりしつつも見慣れた光景ではありました。
ここに来て、ようやく皆さんの話題になりはじめているのは、Apple Watchがそれだけ普及して、メディア再生アプリからの直接再生ではなく、再生コントロール機能を使う方が増えたからなのでしょうね。
それでは皆さままたお元気で。
コロナには気を使いつつも、心身ともに健康でいるために知恵を使っていきたいですね。