再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■1/12配信 Apple Storeが1月6日(水)から全店で午後8時までの短縮営業、Apple Storeで1月から再開予定だったToday at Appleセッションは中止、新型コロナワクチン接種の証明書がApple Walletに記録されるように=米ロサンゼルスにて2回目の注射を徹底するため、労働法に違反し判明暴動まで起きたインドのiPhone工場とAppleが取引を一時停止、PlayStation 5とXbox Series Xが半導体大手のTSMCの製造ラインを圧迫し「味の素」社が世界のパソコンに与えている影響、カーボンニュートラル達成を宣言するアップルと取引する和歌山の工場は再生可能エネルギーで操業する、TwitterがポッドキャストアプリのBreakerを買収、今年もJAPAN PODCAST AWARDS開催、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
●夜はぐっすり、昼寝でスッキリ。どこでも使える超小型ワイヤレスプレーヤー"NEM"
★Podcast番組"Apple Clip #435 ジョブズ&アップル研究会とは?"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中

monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
1月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TV AirPods HomePodのきっかけになったもの
iPhoneの専用ケースを自作しはじめたのがきっかけで今でも綺麗なケースを作り続けている とか
Mac miniの修理持ち込みがきっかけでApple storeによく行くようになって学びのセッションも受けるようになった
とかのお話をお待ちしておりますもちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
1月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TV AirPods HomePodのきっかけになったもの
iPhoneの専用ケースを自作しはじめたのがきっかけで今でも綺麗なケースを作り続けている とか
Mac miniの修理持ち込みがきっかけでApple storeによく行くようになって学びのセッションも受けるようになった
とかのお話をお待ちしておりますもちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
いつも楽しく拝聴させていただいております。
やって年末年始は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
私は年末年始の休み中に愛機iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)の起動ディスクをThunderbolt3接続のSSD化をしようと思い準備しておりました。Amazonで買った外付けケース、 M.2 SSDは届いており、休みに入って作業をしている時に悲劇が起きました。復旧モードで起動して外部ディスクを初期化するつもりが何を間違ったのか、内蔵のドライブを初期化してしまい、綺麗さっぱり全て消えてしまいました。TimeMachineに割り当てていた外付けHDDが壊れ取り替えたところでバックアップも残っておらず、涙するしかありませんでした。今までのメールのデーターが消えてしまったり、保存データーの一部が消失しましたが、外部ドライブへも分散していたため写真データーなど助かったものもあり、なんとか使える状態に復旧できました。日頃の心がけが大事ですね。皆さんはバッチリバックアップしておられると思いますが、お気をつけください。今月のお題と関係なく長々と申し訳ありません。
これからも末長い配信をお願いします。
それでは。