2021年04月06日

2052回WWDC21は今年もオンラインイベント


ダウンロードリンク

■4/6配信 、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。


●夜はぐっすり、昼寝でスッキリ。どこでも使える超小型ワイヤレスプレーヤー"NEM"

★Podcast番組"Apple Clip #446 仕事を楽しく! 夢を現実に 後編"


★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
4月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの新たな環境づくり
転勤でiMacも一緒に引っ越ししたけど壊れたので現地で買い直す予定 とかiPhoneのケースが派手すぎて新しい職場で使うのに気がひけるので新調したとかのお話をお待ちしております
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 08:42| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰しております大智です。
最近大阪日本橋でiPodTouch 第6世代を購入しましたので再び聞き始めました。
AirDropが高校生活の中で必要なケースが多くあったため購入しました。
ジャンクで1000円でしたがバッテリー劣化とiOS10.2と古かったこと以外普通で掘り出し物でした。
iOS12.5.2にアップグレードし、Rakuten Miniと合わせて快適に使用しています。
iOSの使い勝手にやっとなれてきました笑
今後とも面白いPodCastをお願いします。
Posted by 大智 at 2021年04月07日 00:34
山村さん、魚井先生、仮想通貨の権威ハルさん、電子工作に励むミウラさん、唯一山村さんの特撮ネタに追随できるスミーレさん、いつも楽しい配信をありがとうございます。特にネタがなかった為サイレントリスナーになっていましたが、ようやくMacに関する出来事がありましたので、久し振りに投稿させていただきます。
仕事で長らくiMac Late2012を使っていますが、4月に入りウイルス対策ソフトより今使用しているOS,EL Capitanが完全にサポート終了となったとの通知が来て、大慌てでアップデートをかけました。というのも古いプリンターやコピー機と接続していたり、古いアプリを仕事で使用していたため、アップデートを躊躇していたのですが、観念してHigh Sierra を経てMojaveへアップデートしてしまいました。心配していたプリンターなどの周辺機器は無事動作出来たのですが、ショックなことに仕事上必要不可欠なファイルメーカーがダメだと判明しました。しばし思案ののち、最新のバージョンの評価版をダウンロードして使用したところ、無事に使用できることが判明してほっとしつつも、製品版を購入すると5万円を超える出費となることが判明して更にショックを受けました。最終的には諦めて購入するつもりですが、いまだ試用期間限定の評価版で日常業務を行っています。しかし、それも今日現在、残りとなりあと40日、製品版を本当に購入せざるを得ないとうなだれているところです。
しかし、近年のようにMAC OSが頻繁にアップデートされることに不自由さを感じるのは私だけではないのでしょうね。レガシーアプリやデバイスがあたらしいOSに対応しないリスクを考えると、そう簡単にはアップデートできないように思います。皆さんはOSのアップデートは速やかに行っていくほうですか、それとも世間の様子を見てから様子を見る方でしょうか?
Posted by SLAN at 2021年04月08日 03:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。