2021年04月29日

2062回iPad proでもしもmac osが動いたならキーボード選びに迷うだろうなあ


ダウンロードリンク

■4/29配信 ,のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。



●夜はぐっすり、昼寝でスッキリ。どこでも使える超小型ワイヤレスプレーヤー"NEM"

★Podcast番組"Apple Clip #447 Clubhouseでストレス解消 後編"


★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
4月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの新たな環境づくり
転勤でiMacも一緒に引っ越ししたけど壊れたので現地で買い直す予定 とかiPhoneのケースが派手すぎて新しい職場で使うのに気がひけるので新調したとかのお話をお待ちしております
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 07:00| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ワンボタンの皆さん、こんにちわ。アメリカのおらきちです。先般コメントにて、「M1 iMacが発表されたらゲットです!」と投稿しました。予約開始当日、時間が分からないため、日本時間30日の午前0時(当地ではお昼の10時)から仕事の合間に何度となくアップルの日本サイトをチェックするも、一向に購入できる状況にならず。「日本の朝かな?7時かな?9時かな?」と思い、こちらの夜の11時ぐらいまで粘ってみていたのですがダメでした。他のサイトでiPadProが日本の午後9時(当地の朝7時)らしいとの情報を見て、あきらめてベッドに。
翌朝出勤後7時ちょうどにアクセスしたら、ばっちり買える状況に!急いで買い物かごに、フルスペックのオレンジiMacを放り込み、納期もちょうど私が帰国するタイミングにばっちり!これでよし!と思ったのですが、なんと「店頭受取は不可」とのこと(泣) 米国からの一時帰国による免税10%と、日本にはまだないAppleカード使用による3%の割引は夢と消えました・・・(通販では免税は使えない) 税金取られるなら重い思いをしてまで持ち帰る必要もなく、米国のアップルから送料無料で送ってもらったほうが楽ちんです。ということで予約初日に頑張った割に注文しなかったお話です。ちなみにいま米国側で予約すると、ちょうど日本に帰国しているときに配達されてしまうので、注文を遅らせています。そのうちに本命のM1X(M2?)チップの、さらに大画面ののiMacが発狂されないかなあ、とすでにそわそわ・・・山村さんはどのスペック・色にされるんでしょうね?またハルさんもきっとポチっているんだろうなあ、と想像しつつ、これからも配信を楽しみに聞かせていただきます。
Posted by アメリカのおらきち at 2021年05月01日 04:17
ワンボタンメンバーのみなさん、お疲れ様です。福岡のhawkeye8です。登山か車で遠出した際などに、放送を楽しく聞かせて頂いています。さて、私は先日apple watchが数日見つからなくて、とても心配しました。というのも、3月いっぱいで仕事を完全にやめ(5月で63歳です。)、現在主に主夫をしていて、毎日着けていたapple watchは、出かける時にだけ付けるぐらいになっています。4月26日の午前中、朝食の準備片付け、洗濯物干しなどざっとやってしまい、買い物にでも出かけようかなという時になってapple watchが見つかりません。思い返しても、4月からエブリデイ日曜日になって、いつ何をしたのかはっきりしないのが運の尽き。家中くまなく探し、床屋とかショッピングモールなど幾つか出かけた場所に問い合わせましたが、見つかりません。確かに、4月16日から18日にかけて、東京にいる娘に会いがてら野球を観に行った際は、apple watchをSuikaでの支払いなどに便利に使っていたので、18日までは確実に身につけていたのですが、…。もしかして、服の処分をした際に一緒にゴミとして出してしまったかなと諦めかけたのですが、チタン製のちょっと高い奴だったので、iPhoneを近づけたらBluetoothで繋がるかもと考えて、いろんな場所にiPhoneを持って探したり、何度も家の中を探していました。ふと、そう言えば母親を病院に連れて行ったなと思い出して病院に電話してみました。すると、「ありますよ。」と嬉しい返答。目の前の霧がパッと晴れた感じとはこの事です。病院で受け取ると、血圧計の横に置いてあったとか。すでに、電源は切れていました。それもそのはず、無くしてから、4日目でした。ところで、9割近く諦めた時、もう時計はいいとして、困るのはapple watchに移したSuikaだなと考えました。iPhoneを見ると、Suikaにチャージした残高は、8千円ほどでそう大した額ではないのですが、また新しいSuikaを手に入れてiPhoneと連携させたりと面倒です。何とかiPhoneにSuikaを戻せないかなと試みましたが、やっぱりapple watchがないとダメみたいです。今度、Air Tagが届いたら、applewatchにつけないといけないかもなんて考えているところです。長文になりました。それでは、また楽しい放送を期待しています。コロナ禍で大変だと思いますが、体に気をつけて頑張ってください。
Posted by hawkeye8 at 2021年05月03日 08:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。