再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■9/30配信 、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
●夜はぐっすり、昼寝でスッキリ。どこでも使える超小型ワイヤレスプレーヤー"NEM"
★Podcast番組"Apple Clip #462 スティーブ・ジョブズ没10年特番 iPhone誕生前夜 前編"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中

monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
10月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの青い思い出
iMacのM1モデルをはじめて見た時好きな青色でオーダーしたとか
AirTagは見分けがつきやすい青色のケースに入れているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
10月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの青い思い出
iMacのM1モデルをはじめて見た時好きな青色でオーダーしたとか
AirTagは見分けがつきやすい青色のケースに入れているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
皆さんいつも有用な情報ありがとうございます。
今回はiPhone13miniのアクティベートでトラブりました。
(1)9月27日にiPhone13miniを受け取る。
(2)28日にアクティベートとiPhone11のデータから復元を行うが、復元の前にiOS15.0にアップデートに指示が出てアップデートした。
その後復元をしようとすると初期化の指示が出て実行するも途中で停止した。
(3)Softbankに連絡するとAppleサポートへの問い合わせを勧められた。
(4)Appleサポートでは画面共有をしてリカバリーモードで初期化のトライをしたが途中で停止した。対面修理の必要があるのでサービスプロバイダーの予約をとってもらった。
(5)30日サービスプロバイダーで初期化のトライをしましたが、同様に途中で停止した。iPhone13で初期化のトラブルが発生しているようですが情報が何も有りません。アップル社も早々に対応するアップデートをしてくれるかもしれませんと言われました。
Appleサポートに連絡して修理が必要下相談してくださいと言われた。
(6)Appleサポートに連絡をとったがiPhone13の初期化トラブルなどの情報は入っていませんでした。色々話をしましたが修理依頼をして回収の手続きをしてもらいました。
(7)夕刻、家で初期化のトライをしたところiOSのアップデート指示が画面に表示されました。iOSをアップデートして再度初期化のトライをしたところ初期化が出来、復元まで出来ました。
(8)10月1日Appleサポートに修理依頼のキャンセルを連絡しました。この時もAppleサポートの担当者にはiOSの不具合のアップデータ等の情報は入っていないようでした。
「とくするサポート」でiPhone11を1ヶ月以内に返却しなければならず、Appleサポートからは1ヶ月以上かかることも考えてほしいと言われ少々焦りました。
一連のサポートではサービスプロバイダーの担当者が一番有用なアドバイスをしてくれたように思います。
これらの対応で加齢により老化の進んだ頭がアクティベートされたように思いました。
これからも有用な情報等をご提供頂ますよう宜しくお願いします。
コロナ禍が少し沈静化してきていますが、油断されず健康にお気をつけください。