再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■10/30配信 Apple Watch Series 7の分解レポート、「Apple Watch Series 7」速攻フォトレビュー、IT業界が舞台の戦隊モノにありがちなこと、古いシステムを「今は動いているから」といってそのまま放置してはいけない理由、日本最初の家庭用ゲーム機で3つのゲームが遊べる工夫が凄い、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
★Podcast番組"Apple Clip #465 iPhone 13&13 Proを一刀両断 前編"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
11月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの"ライブラリー"
Apple Watchのバンドを額縁のような薄いケースにいれて壁に飾っているとか
Macでアプリ開発につかうライブラリー=自作のソースをgithubなどに挙げているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
11月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの"ライブラリー"
Apple Watchのバンドを額縁のような薄いケースにいれて壁に飾っているとか
Macでアプリ開発につかうライブラリー=自作のソースをgithubなどに挙げているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
横浜のアレンと申します。
アレンは仕事用のハンドルで本人は生まれも育ちもその辺にいる日本人です。
投稿するのは2度目です。
2141回でパンチカードや穿孔テープの話が出ていましたが懐かしいです。
二十歳位の時に大学でFORTRANのプログラムをパンチカードから穿孔テープに入れて計算しておりました。
社会人になると磁気テープに変わりましたが、先輩から落とすとテープに記録されたビットが衝撃で片方によってしまうので注意して扱うように脅されました。実際はそんなことはないのですが。
パンチカードの箱を落としたときの対策として、箱に入ったカードの上にマーカーで大きなバッテンと名前、日時などを書いておくという作業をしておりました。箱からこぼれ出たカードをこの図形を元に直すと早く直せた物です。
欠点はカードの再利用の時ですが、マーカーの色を変えておりました。なかなか苦労しました。
先日仕事で数値計算用プログラムを直しておりましたが、一番奥にある計算プログラムがFORTRANで書かれておりました。久しぶりに古い友人に出会ったような懐かしい気持ちでした。
穿孔テープを販売価格するお話、小さい頃にテレタイプなどの穿孔テープを直径2cm位に巻いて色をつけた物が駄菓子屋で売っていた事を覚えています。新入社員のころ会社にテレタイプがあってテープを見つけびっくりしました。
OSX Monterey にアップしましたが、時々マウスのクリックとスクロールが効かなくなります。
MacBook Air M1と MacBook Pro Intelで同じ症状がでましたので私固有の問題ではなさそうです。
気温が一気に上下する毎日が続きますが、皆様も御息災にお過ごしください。