再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■11/16配信 、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
★Podcast番組"Apple Clip #466 iPad miniを一刀両断"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
11月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの"ライブラリー"
Apple Watchのバンドを額縁のような薄いケースにいれて壁に飾っているとか
Macでアプリ開発につかうライブラリー=自作のソースをgithubなどに挙げているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
11月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの"ライブラリー"
Apple Watchのバンドを額縁のような薄いケースにいれて壁に飾っているとか
Macでアプリ開発につかうライブラリー=自作のソースをgithubなどに挙げているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
先日Twitterのコメントを取り上げていただきましてありがとうございました。
私が先般購入した機種ですが、MacBook Pro (13-inch, M1, 2020 1TB 16GB)の認定整備済製品です。写っていた白い箱は認定整備済製品専用の箱です。実はこれまで使っていたMacBookAir(Mid2012 CTOモデル)が突然色々しても起動しなくなり、急遽購入のすることの了承(値段は抜きで)を財務省(妻)から取り付け、少し憧れていた「Touch Barモデル」を検討していた矢先、M1 Proモデルが発売となり、自分が考えていた金額と差がなかったので、頭の中でM1 Proモデルを久々にApple京都に行きPaidy分割して当日受け取り・・・と妄想購入計画と在庫確認をして、財務省に最終承認をお願いしたところまさかの瞬殺(怪力をプロに。→ここまであんたいるんかい??と)で却下されてしまいました。。。その後購入承認そのものまでも取り消されないよう慎重な折衝した結果、たまたまあったM1の認定整備済製品モデルで承認された次第です。(Paidyは整備済製品では使えずオリコで分割しました)
久しぶりに我が家に来たMacBookは当たり前ですがものすごい進化を実感してます。Apple Watchからのロック解除ができるようになり、TouchIDがついていたり、これまでなら一所懸命回っていたファンが結構ハードな作業させても全く回っていない!Proモデルじゃなくても十分満足です。少し憧れていた「Touch Bar」はこれまでの色々なレビュー通り正直期待外れ感もありましたが、これには普段関心がない嫁が挙動をみて感動していました(笑)今は新しいMacを買ったのを期にデスク周りの整理をしたり、Amazon PrimeでMac Fanを読みながら楽しんでいます。
まだまだ色々と落ち着かない世の中ですが、皆様のご健勝を毎回配信を楽しみにしている、いちリスナーとして祈念しております。長文失礼しました。