2021年11月20日

2150回M1 Maxの不具合が困るよとオーナーになって言ってみたい


ダウンロードリンク

■11/20配信 、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。

★AUGM大阪 YouTubeLiveにて開催 2021年11月20日 13:00〜17:00

★Podcast番組"Apple Clip #466 iPad miniを一刀両断"


★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
11月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの"ライブラリー"
Apple Watchのバンドを額縁のような薄いケースにいれて壁に飾っているとか
Macでアプリ開発につかうライブラリー=自作のソースをgithubなどに挙げているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 08:54| Comment(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
みなさん、こんにちは。いつも楽しく拝聴させていただいてます。
今日は、はじめてアップル製品が故障したのでそのお話をさせてください。今まで様々なアップル製品を購入してきましたが、物理的な故障とは無縁でしたが、私にもとうとう故障と思われる事象がおきました。その製品は、Magic Trackpad2です。2年ぐらいつかっていたでしょうか。Macに接続して、カーソル移動やクリックはできるのですが、急にクリックしたときのクリック感がなくなりました。ほんとに急にです。ネットサーフィンをしているときに、次のページへをクリックしようとしたらさっきまであったクリック感がなくなったのです。色々ネットで調べてみると同じような人が結構いるようでして、SCMリセットやPRAMクリアなどMacで何かおきたときによくやる手順が記載されてましたが、それでもクリック感は復活しませんでした。同じ症状の人も治らないケースが多いようで、物理的な部品の故障じゃないかとおもってます。タップティックエンジン?でしたでしょうか。物理的なクリックではなく触覚フィードバックを発生させる部品の故障なのかなーと個人的には思ってます。Appleでも、こういった周辺機器は、修理してくれないことが多いらしく、相談はしていません。買い直すにしても1万円以上するので安くないし、クリック感がないだけで使用は可能なので、悩みながら使ってます。でもクリック感がないのは、なかなか慣れないので気持ちわいですね。みなさんは、Apple製品が故障したことはありますか? 
Posted by ブラウンまる at 2021年11月22日 08:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。