2021年11月30日

2154回Apple watchの先祖を考える


ダウンロードリンク

■11/30配信 、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。

★AUGM大阪 2021年11月20日開催分 YouTubeLiveにて録画をご覧になれます

★Podcast番組"Apple Clip #468 ジョブズをジョウズに学ぼう 前編"


★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
12月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの今年の総括
iPhoneは買い換えないつもりだったのに今年のモデルの魅力に負けて買ってしまったとか
ほぼ一年かけて ついにXcodeでiPhoneアプリを公開できたとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 07:00| Comment(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
皆さん今日は!埼玉のグッチです
さて今月のお題アップル製品の総括ですが、今年は新型Macには手を出さなかったものの
1月末にApple Watch 6(ここでジャパネットたかたのようなジングル!)
5月末にiPad Air+Apple Pencil(同!)
11月末にiPhone13 ProMax(同!)
それぞれ5・2・Xから買い換えましたiPhoneもiPadも程々前の世代からの買い換えでしたが
Apple Watchはコロナ禍、血中酸素レベル取得の機能がどうしても欲しくて5から1年での買い換えとなりました。
別のAppleですがビートルズLet It Be 50th Special Edition(5枚組)も手に入れました。
その中のEP4曲盤のリンゴジャケットをスキャンしてiPhoneのロック画面に使っています
裏はシエラブルーにAppleのリンゴマーク、表(画面)は黒地にAppleレコードの青リンゴマークのiPhoneは素敵ですよ!
それから、昨年買ったAirPodsProの特典を10月に行使して6ヶ月無料のAppleMusicも再加入しました。
たまたま流れてきた70年代ポップスでBeautiful Sundayを聴いてダニエル・ブーンの声が1.5倍速で聴く山村さんの声に似ていることに気づいてしまいました!
(あくまでも私見ですw、Podcastはいつも1.5倍速で聴いているので他の番組を含めて通常速度で聴くとトロく感じてしまうのは私だけ?)
以上が私の本年Appleの総括です。(購入報告のみでしたが…)
コロナのオミクロン株(ミディ=クロリアン値を連想してしまうのは私だけか?)が広がらず皆様が良いお年を迎えられるようお祈りしております。
(来年の夏にはMacBookProを買い換える計画でお金貯めてます)
それではさようなら
Posted by グッチ at 2021年12月06日 13:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。