再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■4/30配信 Apple Watch Series 6 の画面に何も表示されなくなる問題に対する修理サービスプログラム発動、Apple Watchのセルラーモデルがahamoでも利用可能へワンナンバーサービス対応に向け準備中、Magic Mouse 2を裏返さずに充電できる充電スタンドAscrono Magic Mouse 2 Charger発売、LINEがApple Gift Cardを友だちに贈る機能を追加、MagSafeバッテリーパック最新ファームウェアで充電速度50%アップ、生産終了したHomePodの価格が上昇〜eBayで平均350ドルで販売、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
★Podcast番組"Apple #483 Studio Displayは必須アイテム?"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中

monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
5月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどのまだ諦められないもの
コロナなどの事情でなかなか難しいけどいつかApple parkを見に行きたいとか
MacBook Airばかり使ってきたのでなんとかMacBook pro最新モデルに買い替えたいとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
5月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどのまだ諦められないもの
コロナなどの事情でなかなか難しいけどいつかApple parkを見に行きたいとか
MacBook Airばかり使ってきたのでなんとかMacBook pro最新モデルに買い替えたいとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
いつも楽しい番組ありがとうございます。
川崎の「ぎっこんばったん」です。
いきなりですけど、やりました AppleWatch SE 仲間入りです!!
オブソリュート品になった MacBook Pro を騙し騙し使いながら、 iPad への恋心を抱きつつ暮らしてるんですが、この度、Watch 使いになりました(うれしい)。
そこで勝手ながら Watch 感動ネタを書きます。
皆さんは「使い初めの感動」覚えてますでしょうか?
・色んな文字盤を見るのも操作するのが楽しいです
・iPhone でほとんど使わなかった Siri を、Watch では「ヘイSiri」連発です、腕を上げるだけで呼べるのが秀逸です
・音声入力のリマインダーも簡便で物忘れ防止です
・コンプリケーションが便利、iPhone で作成したショートカットを登録してさらに便利です(例えば、音声入力でテキストメモをiPhone に残したり)
・マスク姿でもiPhone のロック解除できる、レジ前でのパスコード入力でモタつく必要がなくなりました(笑)
など、iPhone との連携が感動的です。
あと苦労したのが、作成したショートカットがなかなか同期されず困りました、これにはネット検索でなんとか解決出来ました。
最後に自分自身の問題ですが、ガラ携を持って以来、腕時計をして無かったのでチラ見なら何ともないですが、左腕を自分に向け右手指で操作するのに腕のひねりでプルプルします。慣れるまで我慢ですね。
皆さんは、どんな風にWatch を活用されてますか?
GW楽しまれたでしょうか、コロナ禍も続くご時世です。
皆さん、ご自愛ください。