2022年06月18日

2237回macOS Venturaを秋まで待つ間にCPUはどうしよう


ダウンロードリンク

■6/18配信 次期macOS 13 Ventura システム要件は2017年より前のMacはアップデート不可能、同OSでMacユーザーが自身のiPhoneをウェブカメラとして使える連携カメラ機能、iOS 16でロック画面が大幅刷新、同OSでiPhone標準アプリ「探す」「ヘルスケア」「時計」の削除が可能に、iOS16/iPadO16ではiPadをホームハブとして設定できなくなる、iOS16でApple Watchがなくてもフィットネスアプリの利用が可能に、同OSではeSIMをBluetooth経由で別のiPhoneに転送可能、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。


★Podcast番組"Apple Clip #488 WWDCからM2チップをお届け"


★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク



番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
6月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの待ちに待ったもの
CTOでオーダーしてからなかなか届かなかったMacBook proがようやく配達されたとか
バグが治らないままで放置されていたアプリがバージョンアップで解決したとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 06:52| Comment(1) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
音声がバリバリなる件です。
以前、M1 Mac miniメモリ8GBを使用していた際に音声が同じようなバリバリ音になることがありました。
その時にアクティビティモニタを見るとメモリプレッシャーが黄色になってました。
メモリ使用量の多いアプリケーションを終了させるとバリバリ音が止まりました。
M1 iMacで収録していましたら同じような状況かもしれません。
現在はMac Studio メモリ32GBを使用しているためバリバリ音をしばらく聞いていなかったので
久しぶりに聞けました。
Posted by t2 at 2022年06月22日 14:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。