2022年09月10日

2273回iPhone14 pro maxを予約したひとの絵をAIに描かせてみたい


ダウンロードリンク

■9/10配信 3本指でのコピペとHandoffを使った画像のデバイス間共有が魔法のようとだ話題に、Xcode Cloudサブスクリプションの提供開始、Xcodeの面倒なキャッシュ削除をGUIで行えるMacアプリ 、のニュースをとりあげました。
後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。


★Podcast番組"Apple Clip #495 Macintoshが世界を変えた 後編"


★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク




番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
9月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどのもっと早く気づけばよかった
Macの画面キャプチャのコマンドにいくつも種類があるのを知らず毎回全画面撮っていた、とか
Appleのホームページからでも程度の良い中古品が買えるのを知らずお店をまわっていたとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 07:00| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しく拝聴しています。「もっと早く気づけばよかったコーナー」でスミーレさんが「早くWindowsからMacに替えておけば良かった」と話されていたと思います。Macに替えて良かったのはどういう点でしょうか?私は一昨年からiPhone、Applewatch、AirPods、AirTagと購入し、ネットワークを楽しんでいます。しかし、Macがある時とない時でAppleのネットワークを堪能できる差があるようにも感じています。職場でWindowsを使っているため、Macからは数十年離れています。ご教示いただければ幸いです。それでは、だんじりの練習がうるさい季節になりましたが、皆様、楽しい秋を過ごされますように。
Posted by アップル出戻り男 at 2022年09月11日 10:39
ワンボタンの皆様こんにちは。
今回は発表されたばかりのiPhone14Proを無事入手見込みとなりましたので
経緯と軽いレビューを報告させていただきます。

iPhoneは3G以来ノンエスで来たのですが、7の次が10周年記念モデルと聞いて見送り
2017年は入手困難と言われリリースから少し間を置いて11月にXを入手し
現在まで使っていました。個人的に最近はカメラ性能の進化iが中心で
iPhone14も値がはるため少々迷いましたが、逆にXを5年間使い続けた身としては
Macと同じく高スペックなものをある程度使い続ける方が良いと判断し、
思い切ってノッチなし(ダイナミックアイランド)のpro128GBディープパープルを選びました。
結局カメラ性能重視の機種になりましたが、メモリ・バッテリー・処理速度・ストレージなど
流石にXと比べ基本性能が上がっているのでその辺は結果オーライだと思います。

購入にあたり、オンラインストアで初めて予約開始時に手続きしましたが、
ラストの画面でwoops!という表示になり、慌てて入り直しもう一度同じ構成の注文を入力、
またラストでwoops!表示で万事休す、気を取り直しiPhoneのストアアプリで確認すると重複注文状態に。
翌10日Appleに電話すると
「システムが注文を処理しきれていない可能性があるので確認次第
『ご注文ありがとうございます』というメールが届くのでその後連絡ください」
とのことでした。その後日中外出していたので翌11日にメール確認後電話をし、
結局片方の注文をキャンセル、本体とケースの注文でケースは11日到着、
本体は16日に心斎橋で受け取りと引き継ぎとなりました。
これまで使ってきたXが4年10ヶ月でバッテリーの最大容量が90%はなかなか優秀ではないでしょうか。

とここまでで長文になりそもそも現時点で実機受け取り前ですので肝心のレビューは別のコメントにさせていただきます。
乗り換えた方もそうでない方も、iOS16の壁紙で秋に向けて気分一心してみてはいかがでしょうか。
では。
Posted by Hikoboshi at 2022年09月13日 13:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。