再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
★YouTubeにてアニメ版配信開始!!
■1/19配信 M2 Pro/Max搭載「MacBook Pro」発表 バッテリー駆動は最大22時間、新「Mac mini」はM2チップ搭載で84,800円から2月3日発売 - M2 Proも選択可能、「HomePod (第2世代)」を発表 − 温度・湿度センサーを新たに搭載、のニュースをとりあげました。 後半はリスナーからのコメントをご紹介しています。
★Podcast番組"Apple Clip #511 2023年のAppleはど〜なるの"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中![くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声](http://r.mzstatic.com/ja_jp/images/web/linkmaker/badge_itunes-sm.gif)
![kuchibirupleaseicon.jpg](https://applenewsradio.up.seesaa.net/image/kuchibirupleaseicon.jpg)
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
1月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの 猿も木から落ちる
iPhoneでイベント撮影の時に会心の出来と思ったのに手ブレしてたとか
Macのシステムアップデートをした後でバックアップを忘れたものがあって難儀したとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中
![くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声](http://r.mzstatic.com/ja_jp/images/web/linkmaker/badge_itunes-sm.gif)
![kuchibirupleaseicon.jpg](https://applenewsradio.up.seesaa.net/image/kuchibirupleaseicon.jpg)
monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
1月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの 猿も木から落ちる
iPhoneでイベント撮影の時に会心の出来と思ったのに手ブレしてたとか
Macのシステムアップデートをした後でバックアップを忘れたものがあって難儀したとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
状況はスミーレさんのご推察の通りでした。
M1 MacBookAir のUSBにアダプタを介してHDMIケーブルで繋いだモニタから音声を出そうとするとMacBookの動作が異様に遅くなってしまうという症状でした。
ヘッドフォン端子から外付けのスピーカーに出すと全く問題ありません。
モニタのスピーカーを使おうと思ったのは、HDMI端子から出せれば外付けスピーカーのケーブルをWindowsマシンと差し替えて使う必要が無くなるからです。
このアダプタの挙動を検証するにはHDMIというよりUSB Cが必要でした。USB C 端子を搭載したパソコンはMacBook Air しか持っていません。
もし、このような症状を経験なさっているリスナーの方がおられたら情報の共有をお願いします。
来週(1月23日の週)は寒波が到来して全国的に厳しくなりそうです、無事に過ごせることをお祈りします。