2024年05月14日

2523回iPad Airより薄くて軽いiPad Pro


ダウンロードリンク

★YouTubeにてアニメ版(ただいまお休み中)
■5/14配信 、のニュースをとりあげました
★Podcast番組"Apple Clip #577 先生も変わらないと"


★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"


★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中くちびるプリーズ - EP - ワンボタンの声
kuchibirupleaseicon.jpg

monstar.fmでもダウンロード販売中


・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク


番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。

5月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watchなどの記録術
原付にガソリンを入れた後で走行キロ数と入れた容量をiPhoneで撮影して残しているとか
Apple watchに役立つアプリを入れて生活の記録をつけているとか
もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)

※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。

※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。

posted by ワンボタンの声制作委員会 at 09:04| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
山村さん、haluさん、ミウラさん、スミーレさん、時々魚井先生こんにちは。日々配信お疲れ様です。
2511回でコメントを読んで頂いたはさだです。
その後ですが、妻に危うく見つかりそうになりました。
スミーレさんの推理通り、ペイディを使った48回ローンのためDMは来なかったのですが、何かのきっかけで息子の場所を確認するため「探す」アプリを妻が使っていたところ、何故か人ではなく「持ち物を探す」を見て、「ねぇねぇこの「〇〇のノートパソコン」ってなに?」ノートパソコンなんて持ってないよね」と予想しなかったブラインドから繰り出される井上尚弥の右フックばりのパンチが飛んできて、もう少しで気を失うところでした。
「そ、それはほら、昔俺が使っていたMacbookairがあったじゃん、あれを持っていったんじゃないの(ふー、あぶねー)」となんとか機転を効かせて難を逃れました。
妻にバレるとまずいのは、大学の学費などいろいろ出費が嵩んでいるのに無駄遣い(妻はお布施を無駄遣いと思っている)と怒り出すためです。
とりあえず、思いもよらない最初の難関はクリアしました。あといくつこの様なステージが残されているのかヒヤヒヤものです。
とりあえず息子は、意味もなくMacを持ち歩き、大学やカフェでドヤって楽しんでいるようです。どういう使い方でも使ってくれればOKです。
親としては、Macに常備されている素晴らしい辞書類を使いこなしてくれると、買ってあげたかいがあるんですけどね。
今月のお題に絡めなくすみません。今後も頑張ってください。
ではでは。
追伸:GWにオートバイで尾道と高知に行って来ました。千葉からの弾丸ツーリングです。首がヘルニアなので死ぬかと思いましたwww
Posted by 羽佐田浩 at 2024年05月14日 22:18
いつも楽しく拝聴しております。

5月のテーマに関してですが、
私の場合、趣味の陶芸で、特に素焼きの作品に釉薬をかけた後に何の釉薬をかけたかわかるように釉薬名を付けた釉薬のバケツとその釉薬を掛けた作品を一緒に並べて写真で記録しています。陶芸の釉薬は、焼きあがった色と一致することは、殆どありません。掛ける時には、白いものが焼きあがると透明になったり、赤いものが黒く焼きあがったりします。なので、記録しておかないと何の釉薬を掛けたか、ほぼ判らなくなります。たまに、やってしまうのは、焼く前に、はげ落ちたりした部分を補修するのに、似たような色の釉薬を間違えて使ってしまい、焼きあがったら、補修した部分だけ色合いが違っていたなんてことがあります。
Posted by HyperDog at 2024年05月15日 16:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。