再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ダウンロードリンク
■日曜特番 進行役のやまむら抜きでの三人フリートークです。(この回はhaluさんお休みでやまむらが入ってます)
※opening music "黄色の世界"(松尾さんオリジナル曲)
ending music 「お米何合入れたっけ?」のうた
●夜はぐっすり、昼寝でスッキリ。どこでも使える超小型ワイヤレスプレーヤー"NEM"
★Podcast番組"Apple Clip #433 オンラインアテンド未来区というニューノーマル"
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中

monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
1月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TV AirPods HomePodのきっかけになったもの
iPhoneの専用ケースを自作しはじめたのがきっかけで今でも綺麗なケースを作り続けている とか
Mac miniの修理持ち込みがきっかけでApple storeによく行くようになって学びのセッションも受けるようになったのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
★好評発売中"#One Button Tunes 2007-2012 〜ワンボタンの声オープニング&エンディング曲集〜"
★iTunes storeにてくちびるプリーズダウンロード販売中


monstar.fmでもダウンロード販売中
・配信をお聞きいただいた方にだけわかる補足リンク
・
番組ではリスナーのみなさんからのコメントをお待ちしております。
1月のテーマはMacとiPod,iPhone iPad,Apple watch Apple TV AirPods HomePodのきっかけになったもの
iPhoneの専用ケースを自作しはじめたのがきっかけで今でも綺麗なケースを作り続けている とか
Mac miniの修理持ち込みがきっかけでApple storeによく行くようになって学びのセッションも受けるようになったのお話をお待ちしております。もちろん、初Mac体験についての投稿がまだだったという方もお待ちしております。このエントリーの下の方にある"comment"ボタンからコメントでお願いいたします。(コメントは管理者承認後に公開になりますので非公開のままを希望される場合はその旨も御書き添えください)
※コメント投稿時にエラーメッセージが画面に出る場合がありますが大抵無事投稿が完了しています。 不安な方は再投稿してください。 本文中に長いURLなど"/"(スラッシュ)が多用されているとエラーになる傾向がありますのでその場合短縮URLサービスをご利用ください。
※Seesaa.netブログサービスが行っている国外IPからの書き込みを許可しない設定を当ブログでは解除しております。 その代わりお名前、メールアドレス、本文のいずれも空欄にしたままの投稿はできません。
先日AppleStoreアプリからiPhoneを購入しました。その際、不要となった手元のiPhone8を下取りに出そうと「下取りに出すiPhoneをお持ちですか?」と出る選択肢で「はい」を選び、自分が持っているiPhone8が表示されたので、それを押下して手続きを終えました。
注文した商品が届き、下取りするiPhone8を業者さんが取りに来て、あとは査定が出るのを待つだけでした。そして査定結果のメールが。
そこには「製品またはシリアル番号がお客様の説明と一致しない」と書かれており、査定金額が大きく下がっていました。
なんのことか理解できなかったので、アップルサポートに電話し事情を説明したところ「お客様が送った製品はiPhone8でしたが、申し込み時にiPhone7のシリアル番号を入力されているようです」との回答が。
そもそもAppleStoreアプリから選択しただけで、シリアル番号なんて手入力していませんし、iPhone7は所有すらしたことがありません。
その後もいろいろサポートの方に確認してもらった結果「Apple Storeアプリに、入力したものと別のシリアル番号が登録されるという不具合がありました。」とのこと。
正直あのAppleのアプリにそんな不具合があるとは信じ難いですが、そう言われたらしようがありません。
とりあえず送ったiPhone8は戻ってくるようで、特に損害を被ったわけではないので話はそれで終えました。
ちなみに「誤ったシリアル番号が登記されたとしてもお客様の情報は漏れていません。また、もう一度TradeInに出すようであればウェブサイトからであれば不具合はありません。」とのことでした。
それにしても、Apple Storeアプリにそんな不具合があるなんて。いまだに信じられませんが、こんなことあるんですねぇ。